
助産師さんに時間を気にせずおっぱいをあげてもいいと言われたけど、時間を決めてあげていた方がよいか悩んでいます。赤ちゃんが飲むサインや飲み終わりのサインが分からず困っています。
助産師さんにもうすぐ4ヶ月だし
もう時間とか気にせずにおっぱいはあげてもいい
と言われたのですが
みなさんどうしてますか?
わたしはずっと肩乳10分ずつと決めてあげてたのですが
時間を決めないとなると際限なく飲むし
すぐ寝るんですけど口だけ動いてたりとかするし
どこでやめたらいいか分からなくなるので
時間は決めたいのですが…
もういらないみたいな感じのサインって
この頃にもうあるものなのでしょうか?😓
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も時間を決めていましたがだんだん月年齢が上がることに勝手にその時間になると止めるようになりました。
ですが3ヶ月とかあたりは欲しがるだけ上げていましたよ☺️
あと寝た時は寝たかなぁと思ってちょっとたったら離してそのまま寝かしつけてました!

はじめてのママリ🔰
息子が生後3ヶ月のころ、やはり際限なく飲んでいたのでしばらく時間決めてました〜!
もう要らないのサインが6ヶ月くらいまで分からなかったので、そのくらいまで方乳10分で決めてあげてましたよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😖
いらないのサインが分からないです😅
時間決めててもいいですよね😅
回答ありがとうございました😊- 12月9日

りん
うちの子もおっぱい吸いながら寝に入ってもずっと口がチュパチュパ動いてますよ😂
そして私も以前全く同じ悩みがあって、いつまでおっぱいあげてれば良いのかわからなかったので時間で区切ってました!
ただ、今となっては眠りが深くなるとうちの子はチュパチュパする時間がだんだん短くなったり、両目を完全に閉じたり、手を軽く触ってみても力が抜けて動かなかったりするので、最近ではそれを目安におっぱい終わってますよ😊
でも、子供の口からおっぱい外したらまだおっぱい吸いたい!って感じでおっぱい探してくるのでそんな失敗もしながら色々観察してみてます👀笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣
時間決めてないと分からなくなりますよね😅時間決めてしっかりあげたら泣いた時おっぱいなのかの目安にもなりますしね🧐
分かります😂私の子も深く寝たら手の力抜けて口の吸う力も弱くなっていきます😂
そしてもういいかな?と外したら指吸ったりしてます笑
難しいですよね🥲
同じような方がいて安心しました!回答ありがとうございました😊- 12月9日
はじめてのママリ🔰
うちの子もそういえば10分経つと勝手に外すようになった時がありました🧐
でも欲しがるだけと聞いて時間決めずあげるときが続いてから
ずっと飲むようになりました😅
そうですよね😀私も寝たと思ったら離すのですがすぐ起きて指吸いとかされたらまだ欲しいのかなと思ったり…分からなくなります😅
回答ありがとうございました😀