※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sちゃん☆
子育て・グッズ

娘がトイレに興味を示し、練習を始めたい。トイレトレーニング用品の購入やアドバイスをお願いしています。

最近娘がまたトイレに座るのをやる気
出してくれています。
トイレに座るだけでおしっこ出た事はないです😂
今朝トイレ行くー!ってなってオムツ脱がそうと
したらその時におしっこが出ちゃいました😂
けどトイレでするのをわかってきたのかな?
と思いそろそろ本格的に練習しようかなと
思ってるのですがどんな感じに進めて行けば
いいのでしょうか??🤔
お姉さんパンツはトイレでおしっこ出来てから
買いましたか??
また画像のようなトイレトレーニングの
オムツ?を買ってみようかなともおもうのですが
画像みたいのは使いましたか??🤔

後一歩でトイレでおしっこが出来そうなので
アドバイスをお願いします☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

トイトレすると決めたら布パンツ履かせました!
最初は6層のトレパンにしましたが、乾きにくいし子どもも濡れても平気なのか気にしていない様子だったのですぐ普通の布パンツにしました。
画像のようなものも用意しましたが、結局一度も使わずでした。

  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    布パンでも何層にもなっているのもあって種類あるんですね🤔🤔
    布パンだとおしっこしちゃったら床とかもやはり濡れちゃいますか??

    • 12月9日
asa

おしっこはトイレで!って気持ちが出て来はじめた感じですね💕

うちの息子はアンパンマンブームだったので割高ですが3層のトレパン買って履かせてましたがだだ漏れ(笑)しかも濡れても気にしなかったので駄々漏れ、洗濯覚悟で普通のパンツ(割高アンパンマン)履かせて1日過ごしました!
アンパンマンのお陰でパンツは履いてくれるし普通のパンツだと濡れたら気持ち悪いってのが出てきてトイレに行っておしっこできるようになりました!
トレーニング用のオムツは使いませんでしたが私も買おうと思ってましたー!
パンツ履きたい!オムツ嫌!ってお子さんがなり、けどまだおしっこできないし漏れて掃除が嫌だなってことならライナーはアリだと思います!
外出先とかでオムツ履いてくれないなら特にあるといいかなって思います!

  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    やっっとって感じです🥺🥺笑

    トレパンどと濡れても気にならないんですね!!
    布パン娘と買いに行ってみます!!
    やはり布パンだとおしっこした時漏れちゃいますよね、、、
    まだトイレで一回もおしっこが出てないのでトレーニングオムツ中に入れるか悩みます😭😭
    ちなみに布パンだとおしっこした時床とかぬれちゃいますが今冬で寒くてラグなどひいてたりローソファーあるのでトレーニングする際は避けるしかないですよね?😭

    • 12月9日
  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    トレパンどと→トレパンだとのうち間違えです😂😂

    • 12月9日
  • asa

    asa

    下に書いてしまいました~😭

    • 12月9日
deleted user

うちは○時間おきにトイレに座らせてみる、というのが出来なかったので(子供が座ってくれないってだけでなく、自分も面倒だったので笑)、服が汚れるの覚悟で普通のパンツを履かせました!トレーニングパンツでもない普通のパンツです‼️うちの場合はトレーニングパンツでもおねえさんパンツ的なのもおしっこしても平気な様子で教えてくれなかったので👍
普通のパンツ履かせてみるまでは全く出来ませんでしたが、普通のパンツ履かせたら2日で日中は漏らさないようになりました❗️

  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    娘も頻繁に聴いても娘が乗り気じゃないと中々座らせれません😭😭
    特に朝はオムツにしてないこと多々あるのでトイレ座らせたいのですが機嫌悪いので座らせれた試しないです😭😭

    普通のパンツ効果ありなんですね!!
    ちなみに普通のパンツ履かせた際はその辺でおしっこしたら床までもれちゃいますよね??😂😂
    今寒くてラグなど引いてるのでそれはよけるべきですよね?😭

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トレーニングパンツだと気にしない子も結構居るみたいです❗️服や家が汚れるのを躊躇ってなかなか踏み切れませんでしたが、3歳児検診の尿検査や幼稚園入園を考えて汚れても仕方ない、やろうと決めてやりました😂笑
    普通のパンツだと椅子やラグなどは濡れてしまいます。なので、ラグは撤去・撤去が難しい椅子などには要らないバスタオルを何重かにして置いてました。

    • 12月9日
  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    私も中々家が汚れるのを躊躇してしまい布パンに踏み出せないでいるのですが春から幼稚園も行くし娘も便座に座りたいとやる気だしているので今がチャンスかなと思ってます!
    やはりらぐなどは撤去するしかないですね!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 12月9日
𝚖𝚊𝚖𝚊♩

うちは、補助便座に座れるようになってから、即布パンツにして、漏らさせて気持ち悪さを教えました😂✨
うちの子には凄く効いて、あっという間にオムツ外れました!

とれっぴー買って、付けましたが、ゴワゴワするのが気持ち悪かったらしく、自ら取って付けてくれませんでした😂💦

  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    布パンツで外れたって方多いです😳😳
    その時は覚悟決めてお漏らししても仕方ないと割り切るしかないですよね!!
    試しに布パン買おうと思います!!

    ゴワゴワするんですね😂😂
    ありがとうございます!!

    • 12月9日
  • 𝚖𝚊𝚖𝚊♩

    𝚖𝚊𝚖𝚊♩

    自分で選ばせると、よりやる気upすると思います🙌🏻💕
    ママの方が根気が入りますが…
    トイトレ上手くいきますように♩

    • 12月9日
  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    自分で選ぶと履く気にもなりそうですよね!
    近いうち選びに行こうと思います!
    ありがとうございます🥰

    • 12月9日
asa

遅くもないですよ~🥰💕

トレパンはオムツみたいな感覚があるのであんまり気にしてなかったです!
おしっこの量によってはトレパンは濡れてるけど床はきれいとかまあったりで!
布パンは娘さんの興味のあるものや推しキャラクターだとパンツ履くっていってくれる確率高いです!
ダメなら無理強いせずオムツに戻しちゃえばいいので!(うちの子もビタ濡れが嫌で2週間オムツに戻すとかやってました)
布パンはそこらじゅうおしっこまみれでした🤣
最初はビタ濡れ覚悟でやるかゆっくりオムツでトイレって言ってくれるのをまつかのどちらかですかね!
息子は朝だけで6枚パンツと床を濡らしました(笑)

ラグなどは避けるしかないかもです😭
我が家はジョインマットのまにしましたー!
ソファーは合皮なので濡れても拭くだけでしたが友人は大きいビニール袋を切って敷いたり、防水シーツなどを敷いたりして上からニトリのソファーカバーを被せてソファーは死守してました🤣

  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    やるならトレパンよりも布パンの方が良さそうですね!
    娘と一緒に選ぼうかなと思ってます!
    やはり布パンはそのらじゅうおしっこまみれになりますよね😂😂
    布パン履かせた時は母も覚悟がいりますね!笑
    今日は何回もトイレ行くー!って行くには行って座るんですが中々おしっこは出ませんでした🤣

    パンツ六枚も使うんですね!😳😳
    布パンやるんであればまとめ買い必須ですね🤔
    我が家は布のソファなのでビニールと防水シートなので対策しないといけないです😭😭
    詳しく教えてくださりありがとうございます!

    • 12月9日