
育休を1年と1日にしたい理由と、特別な誕生日を仕事で過ごしたくない気持ちを伝えたいです。署名運動も考えていますが、方法が分からないです。
育休制度を使った経験がある方
もしくは使う予定がある方♡
育休を1年でなく
1年と1日にしたいなと
思いませんか〜?(´•ω•̥`)
今月から仕事復帰ですが、
息子が生まれてからずっと一緒にいたのに
とっても特別で大切な誕生日を一緒に過ごせず
その日から仕事だなんて
寂しすぎます( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
この日だけはおやすみにしてください!
お願いします!!!
と言いたいくらいです(;▽;)
署名運動でもすれば
たくさん共感頂けそうかななんて思うくらいですが
みなさんどう思われますか??
でも署名の仕方や送り先がわかりません笑
- ひまわり(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
詳しくわからずにコメントして申し訳ないんですが、私の職場は復帰の前日から出勤して、誕生日当日は有給を取る人が多いって聞いてます。
私も一年で復帰なので、そうしようと思ってます(^^)

兄妹mama
本当ですよね( ´›ω‹`)
盛大に誕生日お祝いしたいのに仕事復帰した日なんてバタバタで、準備もしてあげられないですよね|ω・) ̑̑༉
1年と1日、署名参加したい気持ちです!!
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
同意して頂けて嬉しいです( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡ほんと〜バタバタしてしまうし、初めての誕生日なのに離れ離れで寂しい思いをさせてしまうのがかわいそです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
楽しい日にしてあげたいのに!!- 8月1日

ゆうとマミー
会社によって取得できる期間が違うのでなんとも言えません^_^;
署名は社内でされるのでしょうか?
その場合であれば、組合で春闘の内容に入れて貰えるように働きかけをしたほうがいいと思います。
うちの会社では来年の春闘の内容は今年の10月にはある程度決まって中央大会で議論します。
ちなみにうちの会社は、第一子は希望すれば3才まで育児休暇取れます。
第二子以降は、1才までですが(^^)
-
ひまわり
返信ありがとうございます!♡
まだ署名をすると決めたわけではないのですが、みなさんは誕生日から仕事という育休制度についてどうおもわれているのかなと思い質問させて頂きました!
ゆうとマミーさんの職場でいう中央大会のような意見をいえる場があれば提案しやすいですね!うちの職場では聞いたことがありません(´•ω•̥`)- 8月1日

mako♡*.+
私の職場の育休は
昔1年だけでした‼︎
誕生日前日から仕事復帰...
しかしそれだと
子供が可哀想という理由で
誕生日を迎えて次の日から
仕事復帰に変更になりました(°_°)♡‼︎
やっぱり一緒に過ごしたいですよね‼︎
-
ひまわり
返信ありがとうございます♡
変更ありがたいですねー♡
きっと理解のある上司がいらっしゃるのですね^^*
そうなればいいのにー!!泣- 8月1日

ysk0412
この5月に息子の1歳の誕生日に復帰しました。私の会社は大体先輩方は育休延長されて復帰だったので、お誕生はお家にいたみたいです。ママの先輩に有給使って休んだら?って言われたんですが、復帰の日は辞令をもらうし、切迫早産で急にお休みに入っていたので、周りに申し訳なくて言えませんでした…本当は一緒に過ごしたかったです(;_;)
その時は平日で旦那も帰りが遅いから一緒にお祝いできないし、生まれた時刻には帰ってきて一緒にいれるから!(うちの子は夕方に生まれたので)と自分を無理矢理納得させて、その週末にケーキ作ってお祝いしましたが、やっぱり誕生日当日にお祝いしてあげたかったなぁと今も後悔してます…。
ちゃー♡さんは私のように後悔しないように休めるなら休んだ方がいいと思います!
-
ひまわり
返信ありがとうございます♡
このモヤモヤを抱えながらも仕事と割り切られたんですね(´•ω•̥`)♡えらいです♡でも頭では分かっていても、本当に本当に大切な日ですもんね。これからむかえる2歳、3歳などの誕生日は一緒に過ごせますように♡
コメントありがとうございます。勇気を出して明日職場の総務の方にでも聞いてみたいと思います(><)- 8月1日

ぴよまる
シフト制の仕事なので希望休を聞かれたので、誕生日当日は週休もしくは、有給頂きたいと復帰前に話しましたよー!
-
ひまわり
返信ありがとうございます!
希望休とか聞いてくれるんですね!そういう職場ならいいですね^^*- 8月1日

まうたん
それ本当分かります>_<
こういうのを考える人は子育てに無関心なおじさん達なんだろうなーとすごい思いますよね(^^;;
というあたしは保育園に入れず育休延長する予定ですが(´°Δ°`)
うちの職場では通常復帰は誕生日ですが、有給が使えるので、誕生日からしばらく有給で休んで復帰する人も多いですよー♡
-
ひまわり
おはようございます☀︎
返信ありがとうございます♡
わかりますー!私も、きっと子育てを手伝ったりしてこなかったおじさん達が決めたんだろうなと思ってました(^^;; 笑
やっぱり使えるところは使えるんですね!今日ずうずうしくも総務に電話して聞いてみようと思います!!(*´д`*)- 8月2日
ひまわり
コメントありがとうございます!
私の職場は、
育休は1年だから誕生日の前日までだから仕事は誕生日から
だそうです(´×ω×`)
そういう職場が増えればいいんですよね( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡
退会ユーザー
うちも一年なので、誕生日当日から復帰ですよ。
なので、誕生日前日から出勤して、当日は年休(有給)使う人が多いみたいです。
ひまわり
前日出勤なんて面談で言われなかったし、聞いたことないんです(´×ω×`)みんなうちの職場ではそうしてるみたいなので、、
そういう前例があればやりやすいですよね(´•ω•̥`)♡
退会ユーザー
そうなんですね。じゃあ言いにくいですよね…
ひまわり
部長との面談の時に「やっぱり仕事復帰は誕生日からなんですか?」とちゃっかり聞いたんですけど、さっき書いた返答をされました(´•ω•̥`)
そういうことが出来るのか聞けばよかったんですね( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
退会ユーザー
もう一回、ダメもとで電話で聞いてみるとかどうですか?
ひまわり
聞きたいです。笑
さっき用事があって職場に電話した時に聞けばよかった。
電話しちゃおうかなー!!けどかなり勇気がいります!!(´×ω×`)でも一緒に過ごしたい!
たまたま近所の赤ちゃん本舗のお誕生日会が息子の誕生日に開催されるんです。予約できたんですけど、わたしはいけないから旦那に行ってもらおうと思ってるんですけど、悔しすぎて泣けてきます。笑
退会ユーザー
赤ちゃん本舗ってお誕生日会なんてあるんですね~うちは田舎で店舗がないので羨ましいな☆
それは是非一緒に行きたいですよね。やっぱり勇気を出して電話してみてください❗ お休みもらえるといいですね✨
ひまわり
さっき勇気を振り絞って電話して聞いてみました!そしたらなんと「あ、いいわよー復帰は早める分なら問題ないよー」みたいな感じで、あっさりみOK頂けました( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡背中を押して下さりありがとうございました!!
職場の育休中の方にお伝えしていこうと思います\( ¨̮ )/♡
退会ユーザー
頑張って電話してみて良かったですね🙌 何か私も嬉しくなっちゃいました🎵
お誕生日会、写真撮影いっぱいして楽しんで下さいね✨
ひまわり
なんて優しい〜♡( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )♡
ぽんきちさんの一押しおかげで誕生日を一緒に過ごせることになりました♡
ありがとうございます^^*
退会ユーザー
いえいえ、ホントに良かったです(*^^*)
仕事復帰も頑張って下さい。
退会ユーザー
グッドアンサ―もありがとうございます(^^)
ひまわり
仕事復帰のことより、誕生日のことで頭がいっぱいになってました!笑
仕事も頑張ります\(^^)/✩°。⋆
ぽんきちさんも育休中は楽しんでください♪( *ˊᗜˋ* )
退会ユーザー
はい、毎日一緒に居られるって今だけですもんね✨
毎日暑いので家事と育児、仕事の両立大変だと思いますので、旦那さんとか頼れる人には甘えてやってくださいね(^^ゞ