
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
採卵後に子宮や卵巣を休めるために、ピルなど処方されてますか?
もしピルなどを服用、注射していなければ、自然排卵→自然妊娠の可能性ももちろんありますよ。

なつみ
はい🙋♀️
移植前2回目の生理待ちでしたがなかなか来ず、妊娠しておりました。先生には、採卵で卵巣に穴を開けた刺激で良質な卵が排卵することがあるらしく、多嚢胞気味な私でもそのおかげで自然妊娠できました!何をしてもダメだった2年は何だったのか…と思いましたが、泣いて喜びました🥲❣️
妊娠されてますように😊
-
サキ
すみません、その場合は体外受精の助成金の対象にならないのでしょうか?私も採卵後、胚移植前の2回目の生理待ちでレトロゾールを内服しているのでタイミング取るか迷っています😭
- 4月19日
-
なつみ
遅くなってすみません😣
それ、私もすごく気になって市に問い合わせました。
「妊娠したことによる治療の中止」になるので助成対象外になるそうで、、、
排卵誘発の薬代、採卵費用、凍結費用、診察料もその回の採卵費用は全て自費になってしまいました🥲🥲🥲- 4月19日
-
サキ
やはり対象外なんですね😭
少しでも早く妊娠できることは嬉しいですが助成金のこと考えると迷ってしまいます🥲でも自然妊娠とても羨ましいです😊💕お身体大事にお過ごしください🌸
お返事ありがとうございます😊- 4月22日
みさ
コメントありがとうございます。何も処方されていません。自然妊娠物凄く嬉しいのですが、なんか複雑に感じます🤔
前向きに🎵は無理っぽい
採卵した卵ちゃんは、次に使うこともできますし、自然妊娠していたらいいですね。
うまくいってますように!
みさ
ありがとうございます。
卵達も大切な命!!無駄には致しません!!