
保育園応募に夫が反対。上の子だけ入れるか悩む。旦那との話し合いが難しい。どうすればいい?
来年4月からの保育園を応募しようとしていたところ
コロナがどんどん酷くなってきてることもあり
旦那が今入れなくても…と言い出しました。
それを義母に相談したところ
それなら上の子だけでも幼稚園に入れたら?と。
色んなことを含め
上の子だけでも入れた方がいいと言うのは
義父も実母も言っています。
義母はコロナが落ち着けば
保育園に入れるなら2人とも入れればいいと思うと。
どのみち今2人とも保育園に入れたとしても
初めの頃は病気もらってくること多いと思うし
2人の体調不良で休んでたらどちみち全然働けないしと。
それを旦那に話したら
家で見れないわけじゃないし
働かんのに入れたらお金もったいないって感じで言われ…
私は働きたい気持ちと
下の子との2人の時間が欲しい気持ちがあります。
来年には上の子は4歳になるので
そろそろ入れないとなと思っています。
どう書けばいいかわからなくてまとまってませんが
皆さん旦那が反対するようなことばかり言ってくる場合にはどうしますか?
- N
コメント

3人のママ
上のお子さんは、次は年少さんのクラスになりますよね🤔
うちも3歳の娘がいますが、ほとんど熱出ることないですよ😅
もちろん、最初のほうはいろいろもらってくるかもですが💦
コロナがなくても、いつから通っても同じだと思いますけどね🤔
上のお子さんだけを預けて、下のお子さんと家で過ごすなら、保育料もったいない気がします💦
だったら2人とも預けて、自分も働くほうがいいかなと🤔

exbk
上の子は3歳過ぎてるし無償化なので幼稚園でもそうはお金かからないですよー!
コロナ怖いですけど大人といるより子供同士で遊ぶ方が上のお子さんの月齢だと良いかと思います♪
-
N
家にいるより学ぶことたくさんあると思うんで来年4歳なるし早く入れたくて😅- 12月8日

☆まめお☆
コロナの感染リスクは、保育園、学校、職場、スーパーなど色々なところにあるので入れるなら入園させます!
いずれは、入園させる訳ですし今でも後でもリスクは一緒かな~と思います!
ママの働きたいって気持ちを汲んで欲しいですね💦
私なら面倒見るのも働くのも私なので入れてしまいます☺️
-
N
保育園はダメ、幼稚園も微妙、私が夜働くのもダメ。
下の子とはもう少し一緒にいてあげたい気持ちもあるんですがお金に余裕が欲しいと思ったり😥- 12月8日

haha⋆*
2人とも一応、応募してみてもいいと思いますよ😊
上のお姉ちゃんはもうそろそろ集団生活にも慣れた方がいいと思います\(´ω` )/
下の弟くんも保育所でお友達とかと遊ぶ楽しさを知ってもいいのかなと♡
最初は泣いて泣いてお互いに辛くなると思いますが1ヶ月もすればケロッと登園します♡!
上のお姉ちゃんは3歳児だから無償ですね😊
-
N
保育園がかなり入れる可能性低くて😓
2人とも入れるなら保育園の方がいいんですけど
無理な時考えたら上の子をとりあえず幼稚園に入れたいなと思ったり😓
下の子の方が体壊しやすいんでそれで多分旦那が保育園を反対してるんですよね…。
初めは泣くものですよね😔- 12月8日

はる
私は年少からは集団生活させたいので、上の子はどこかには入れたいですね!
幼稚園に入れちゃったら、制服買ったり子供も慣れてきたのに保育園に転園とかは気持ち的になかなか難しいので、近いうちに働きたいなら最初から保育園希望して働ける環境にした方が良いと思います⭐️
-
N
コロナが落ち着けば働きたいなと思ってます。
制服買ったりするお金考えれば幼稚園入れるならそれ1本で行きたいですよね😔- 12月8日
N
年少になります。
お金にめっちゃ余裕があるわけではないので
私も保育料もったいないって思うのですが
上の子だけでもとりあえず早く入れたいのが本音で…
保育園入れる可能性が低くて。
幼稚園でもいまスッと入れる可能性があるのが私立一つのみで…
そこの幼稚園が基本3年保育って感じで今の逃せばそこは無理なるので迷ってて😔
3人のママ
今は無償化とかもありますし、早めに入れてあげるほうがお子さんの成長にも繋がるかもですね🤔
保育園でいろいろ覚えて帰って来てますよ😊