
娘が食に貪欲すぎて困っています。準備中に待てず、もっと食べたがる様子。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
食に貪欲すぎる娘。なんとかなりませんか?(笑)
よく、食べないよりいい!と言われますが、そーゆう問題ではない気がします😂💦(もちろん、食べないよりは食べるほうがいいですが。)
ご飯の準備をし始めると、早くくれ!と大泣き。少しだけあげると、もっともっと!と大騒ぎ😇
食育の観点からすると、家族で一緒に同じものを食べるのがいいのでしょうが、一緒にご飯なんて、夢のまた夢です😥
いつになったら、準備してるのを待っていられるようになりますか??同じようなお子さんをお持ちのママさんや、経験者の方のお話聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ととと
同じくです💦
息子は起きた瞬間からパン指差して泣きます、、お昼も何かに集中してないとすぐお菓子指差して訴えてきます(笑)
満腹中枢がないのか出した分のご飯は毎回完食。そのあと私がご飯食べてると横から横取りしてきます😂あげないと機嫌わるくなります💦

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
うちの子たちもそれくらいの頃は本当無限の胃袋でした😂
でも1歳半くらいから全く食べない時期に突入しましたよ😳
多分無限に食べる時期は自然に終わると思います!

🎀ミニーちゃん🎀
同じく、食に関して貪欲です😂
体重重めなので、ご飯の量はかなり気にしてるのにじわじわと増えていきます...
ご飯は一緒に食べてますが、うちはダイニングテーブルで食べてて、娘もハイチェア?に座って食べるんですが、ご飯の用意ができてテーブルにご飯等を置くと勝手に食べようとするので、娘を椅子に座らせても、テーブルから離して座らせてます😂
いざ椅子をテーブルにくっつけた後も、一旦「手はお膝!」と言ってその時は手は膝に置いてますが、すぐに手が伸びます🤣
そういった面ではまだちゃんと、待つ、ということはできないけど、年齢的には仕方ないかな、と思ってます😅😅

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございますー!うちの子だけじゃないとわかって、安心しました😂♥️
はじめてのママリ🔰
全く一緒です😭😭😭😭
うちも、朝パン派なので、毎日起きた瞬間にあっち!あっち!と指を指してパンを求めてます😂
その後、ご飯を食べてる旦那の足元にひっついて離れません😂
一緒にご飯なんてできませんよね?🤔
ととと
子ども先に食べさすことの方が多いですね😂!一緒に食べる事はありますが、必ずフライングしてます!笑