※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
お仕事

転勤で保育園に入れず、託児所付きの仕事を探しています。保育園が決まるまで働けるか心配です。

いま札幌に住んでいて来年の4月にさいたま市に転勤するので息子を保育園に入れたかったんですが申し込みの時点でさいたま市以外の住民票での応募はほぼ受からないと支援課の人に言われました😭
既に息子とずっと2人っきりで大変なのにこれがずっと続くのはきついです😓💦
働こうと思ってるんですが託児所付きの仕事先ってあるんでしょうか😭
やっぱり保育園が決まるまで働けないんですかね…

コメント

eluna

託児所付きの仕事となると探すのが大変かもしれません😅
看護師とかなら託児所ありっていうのも見かけますが💦
保育園決まるまでは働くのも我慢するしかないかもです💦

のんたん

さいたま市ならコールセンターとかありますよ!
私は東京でしたが一時託児所付きの求人探しててさいたま市ありましたよ!

マンゴー好き

ヤクルトって託児所付いてた気がしました!違ってたらすみません!

ゆき

私の職場はさいたま市内で企業内保育園完備です。
私もその保育園に預けて働いてましたが、園児も少なくマンションの一室なので狭いです。
認可保育園に申請しつつ預けてる人がほとんどです。

さいたま市は待機児童の人数が全国で1番の激戦区です。
お住まいの区にもよりますが
さいたま市西区在住で仕事をしながら北区と西区で出しましたが落選です。
たしか南区は1番待機児童が多かったはずです。

私の友人もさいたま市内の企業内保育園で預けて働いてます!

さいたま市でも探せばありますよ‼︎
因みに私も友人も別会社で一般事務です。

ただ1点、普通の保育園と違い延長料金などは全くかからないのですが仕事が休みの日は預けられません。
預けられても有料です…

えり

育休復帰して10ヶ月くらいで2人目の産休入りましたが、仕事と育児と家事の両立は大変ですよ💦
最初のうちはしょっちゅう風邪ひきますし😰

今育休中で天国だーと感じます。
仕事復帰したくないです。

仕事してる方が楽だと言う方もいますし、人それぞれですが、今辛いなら仕事決まるまでの間は家事を思いっきり手抜きして、子供とゴロゴロするといいと思います!

子供もあっという間に成長しますし2人っきりなのも今しかないですよ!!

1人目だといっぱいいっぱいでしたが、2人目産むとそう思います😊