※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で悩んでいます。周囲に妊娠を伝えたら、予定外の人にも漏れてしまい、心配です。流産や死産の可能性もあるため、検査結果が出るまで秘密にしていたいのに、なぜ他の人に広まってしまうのか悲しいです。どうしたらいいでしょうか。

すみません、小さなことですがモヤモヤしょんぼりしてるので聞いてください。

妊娠して、心拍確認後8wに上司に報告、上司の意向で(つわりがひどかったので)そのあとすぐ課のメンバ10人にも妊娠を伝えました。
そして二回目の心拍確認後10w、会社の役員5人ほどにも伝えました。
(つわりがひどく、しめつけがある制服のベスト着用を免除してもらうためにそういうのを司る?役員にだけいったのですが、他のメンバーにも言うねと言われ…。ちなみにベストぬいでも他の人にはばれない)

そしたら、親しくしてる他の課の課長に妊娠してるんだってー?と15wの今日言われました。

誰がいったのか知らないけど、まだ初期だから言わないでと伝えてあるのに、もう他の人に漏れてる…。

まだ流産の心配あるし、中期になっても死産の可能性もある。
私はクワトロ検査、ひっかかれば羊水検査、それで確定なら中絶を考えてる。

だから、検査がおわって、なおかつ制服がきれなくなって、みんなにばれるギリギリまで隠しておこうと思ったのに。

なんで皆そっとしといてくれないの?
なんで皆言っちゃうの?必要最低限しか伝えたくなかったのに、なんでどんどん広げるの??

もうなんか悲しいです。
誰か気のもちようを教えてください…。

コメント

deleted user

本人の意向を無視して勝手にペラペラ喋らないでほしいですよね
私は10月に6か月で死産したので出産するまでは手放しで喜べないことをよく知ってるのでそういう人は安易だなと思います

  • ママリ

    ママリ

    本当です…。
    私も初期ではありますが、流産二回してるので、本当心配です。
    なぜ限られた人にだけ言いたいのに、私の予定よりどんどん言わないといけないのか…。
    上司も役員にも、限られた人にだけ言いたいときっぱり断れなかった私が悪いんですが、ひとりめの時はこんなことなかったので、もう悲しいです。
    コメントありがとうございました。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

ほんとに光の速さで伝わりますよね…私はすでに制服が入らないのでマタニティに変えました。けどこれからどーなるか分からないので不安です。
前回初期に流産しているので
余計に不安です。

  • ママリ

    ママリ

    流産してると本当心配ですよね。
    制服きてないとばれちゃいますよね😓
    私は皆にばれないよう、ギリギリまでアジャスター使って制服着てるのに、なぜ?なんのための努力してるんだろって感じです。
    悲しいです。
    コメントありがとうございました。

    • 12月8日
まろまろ◡̈

職場は仕方ないと思います…友達が、違う友達に喋っていたとしたらありえない!って思いますが職場は多分そういう話題が尽きないんじゃないかなと思います…
「○○さん妊娠したらしいよ〜産休いつからかな〜」とかそういう話題くらいしか話すことがなくて話しちゃうんじゃないかなとか思ってしまいます😅
光のはやさで広がっていきますよね…
みなさんあくまで他人の話だから気なんか遣わないと思います😣😣

  • ママリ

    ママリ

    守秘義務とかなんなんでしょうね。
    まぁ口滑らした人はぽろっと、悪気なくなんでしょうけど、裏切られた気がします。
    初期だから言わないでくれとあれだけいったのに、何聞いてたんでしょう。
    もうどんどん広がるんでしょうね…。
    本当悲しいです。
    コメントありがとうございました

    • 12月8日