
年末年始、義実家に行きたくないです😖以前も投稿させていただきましたが…
年末年始、義実家に行きたくないです😖
以前も投稿させていただきましたが、義家族は変わっているというかちょっとおかしいです…。
娘のお宮参りやお食い初めにも参加しない、旦那は以前私の実家に半年ほど同居させてもらっていたのにも関わらず、私の家族の行事や私の弟の法事にも参加せず、そんな旦那の実家に帰省する必要ありますか?😥
娘は4ヶ月になりました。
それなのに、『脳が損傷しちゃうから縦抱きや抱っこ紐ダメ』『腰が悪くなるからお膝の上に座らすのもダメ』『育児書買ってその通りに育てなさい』などと、わざわざ旦那を通して言ってきます。
旦那は義母信者なので、義母の言ったことしか信用せず、バンボも首が座ったと検診でもOK出されたので購入して使用していると、『体痛くなるからやめろよ』と育児も全くしない旦那にキレられます😕
それもきっと、義母から言われたのだと思います。
2ヶ月前くらいに、旦那と喧嘩した際、旦那が義姉と義母に告げ口したようで、義姉と義母から私に直接LINEが来ました。
義姉『私たち家族はあなたのこと好きじゃない。もっと(旦那)を解放してやって。可哀想。』
義母『あなたは息子(旦那)のおかげで生活できているんだから、娘より旦那を優先し大事にしろ』という内容の文面が送られてきました。
まずそもそも週3で飲みに行き、育児もしない、家事もしない、家にいればゲームをして引きこもり。これ以上どこを解放してあげればいいのでしょうか?(笑)
娘より旦那を大事にするとはどういう事なのか…
出産してもお祝いも何もなく、出産おめでとうで、息子(旦那)にプレゼントを渡したり頭おかしいです(笑)
☆義家族は私のこと嫌い発言されている
☆娘の行事や私の家族の行事に参加しない旦那
☆義母があれダメこれダメうるさい
☆義母の職場でコロナが出ている
こんな家族に娘を抱かせたくありません。
それでも我慢して帰省しなきゃダメでしょうか?
旦那は自分の娘を自分の親に会わせてあげたいようです。
(出産してから3回ほど会わせています。)
普段から、義家族にはイライラしますし、一度我慢して食事に行ったら私の話すこと全て無視され、空気は最悪でした。
考えるだけでイライラしてもう本当嫌です。
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- プレゼント
- 抱っこ紐
- 義母
- 食事
- 家事
- 行事
- 親
- 育児
- 生活
- ゲーム
- 検診
- 出産
- 息子
- お祝い
- 体
- 喧嘩
- 職場
- 年末年始
- 同居
- バンボ
- LINE
- 帰省
- 義実家
- 縦抱き
- 義姉
- 義家族
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ちゃんえ
絶対行かなくていいと思います。
嫁のこと嫌いって言うと孫にも会えないんだぞ!って思い知らせてやりましょ😤
読んでて、本当に変な人達だなと思っちゃいました🤫

ゆー
じゃあいつから縦抱きも座らせるのもしたらいいんでしょうね?笑
どこの育児書にかいてあるんでしょうか笑
いろいろと論破してやりたいですね。どれだけおかしい親かわからせてやりたい🙄
そんな自分の子供を育てる事すらしない義母が大好きな旦那必要ないと思ってしまいます💦
義母がどれだけおかしいのかまず旦那を教育する必要がありそうですね🙁
私の義母もいろいろ変わっていて話した内容も忘れているのか何度も同じ話するし何度も同じ事の確認LINE来るし会話するのも疲れます。
うちとは全然違うと思いますがお気持ちお察しします...

まる
育児書通りになんて育たないし人によって違うのに何を根拠に言ってるんですかね😅
そこまでされてるのに
帰省したくないなんてそんなの当たり前だし行かなくて当然だと思います🧡
どうしてもと言うなら旦那さん1人で帰ってもらったらいいし、なんなら離婚案件です💦
私ならなにがなんでも絶対に帰省しないしこれから先も子供会わせません😂
それとそんな役立たずの旦那ならいないほうがマシなのでさっさと離婚しちゃいます😂😂

おぎゃ
昭和な考えばっか押し付けてくるの本当勘弁してほしいですね😇お前の言うことが全て正しいと思ったら大間違いやぞって感じですね😇義母に1回本気で言い返してみたらいかがですか?こどもに触れさせたくないし顔も見たくないので旦那1人で帰ってほしいです😇

はじめてのママリ
なんで嫌いだって言ってる人のところへわざわざ行かなくちゃいけないんですかね笑
質問者さんが行かないなら、育児してない旦那に子ども任せるなんてできるわけないですよね。
そもそも旦那さんだって実家の用事行かなかったのになんで質問者さんは行かないといけないの?
絶対行きたくないですよね。
喧嘩になったら録音しておいてほしいです。ほんと腹立たしいです。

はじめてのママリ
育児書通りに育てて、
週3飲み会、育児は協力しない、家事も協力しない、家にいたらゲームばっかりの子どもが育つんですね。そうであれば育児書通りじゃなく、思いやりのある子に育って欲しいので自分で考えて育てますのでご心配なく😊
って言ってやりたいです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
旦那にもこのような内容の連絡が来ていること、嫌いと言われていることも伝えたのにも関わらず、帰省しようと言ってきます。
義家族のことばかり庇って、私の気持ちは無視です。
きっと、帰らないと言えばまた喧嘩になります😰喧嘩になるのがめんどくさくて…
どうしたらわかってもらえると思いますか?😣
ちゃんえ
そうですよね。
また揉めそう‥と思って行きたくなくても行かざるを得ない状況ですよね。
はじめてのママリさんの家族の行事に参加しないのに、帰省はしろと言っていることについて、旦那さんとしては何か理由は言っていますか?
その時点で対等じゃないので、私は「私の家族行事に参加してないので、私もあなたの家族行事に参加したくない。」と伝えるかな?
義家族自体が帰省を勧めているのか?旦那さんが言ってるだけなのか?によっても変わってきますが‥
旦那さんだけなら、嫌われてるし、義母たちも私と会いたくないと思う!と言ったり、とにかくいろいろ理由並べて頑なに帰省しないことを貫きたいですね‥
旦那さんだけ帰省じゃ駄目なのでしょうか😩