
旦那は帰ってきてすぐご飯食べてお風呂入って寝ちゃう。子ども寝かそう…
旦那は帰ってきてすぐご飯食べてお風呂入って寝ちゃう。
子ども寝かそうとしないの?って話しかけても「俺が抱っこしても寝ないからさ」と、手伝ってくれない。
帰りを待ってても子どもや私とはほとんど会話もないしすぐ寝ちゃうから本当につまらない。
自分の周りは2人目3人目とか子ども生まれてるし、だからと言って焦るわけじゃないけどすぐ寝ちゃうから夫婦生活すらない。そもそも会話そのものが疲れてるからと無いし。
なんか、寂しいというか、大切にされてないというか…なんと言うか。寂しい。やっぱ心のどこかで焦ってるのかなー。手ですら触れられてない悲しさ笑
- みき(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

nyapi(28)
それって伝えてます??
私もそんな感じで仕事終わったら寝るタイプで、夫婦生活も土日あるかないか。笑
嫌気さして全部気持ち伝えたら改善してくれようとはしてます🙆♀️

2児ママ
うちも帰ってきてほぼすぐ寝ます(笑)
私も当初はそれがものすごく気になってましたが、色々思いを伝えたら改善してきてくれてます。
帰ってくる時間帯にもよりますが、なるべく夕飯を一緒に食べたりお風呂みんなで入ったりと、こちら側も時間作って話すようにしてます。
-
みき
朝も6:30に家でて、帰ってくるのは22時過ぎなのでご飯なんか待ってられないし、子どもお風呂に入れて寝かせなきゃだし…寝かせてくれないし、旦那は疲れた疲れたで全く時間なんて合わせられないのに、土日ですらすぐ寝ちゃうので本当悲しいです
- 12月8日
みき
さっき伝えました笑
でも疲れてるんだから仕方ないじゃーん。で普通に寝ました笑
土日も平日も毎日疲れた疲れた言われると私がイライラです。
nyapi(28)
そっちが疲れてたらこっちも疲れてるわってなりますね笑笑
みき
間違いないです笑
仕事大切なのわかるけど、子どもを一日中見てる責任の方が神経つかいますよね泣