![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣いて起きたらか3.4時間経ってたらとかでいいんじゃないでしょうか🤔
私ならそうするなと思って答えました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ぐっすり眠ってたら3時間あけていいと思いますが、ぐずりだしたら2時間くらいであげていいと思いますよ!
特に、授乳を増やすように言われているのなら💡
ミルクをちょこちょこ飲みされると、難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
夜中はぐっすりなので三、四時間で上げたいとおもいます🥺💦
難しくて、、、胃?大丈夫かなって心配になります😅- 12月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は混合で育ててますが、うちの子も一回量100~130くらいと少ないです。でも泣き出したら時間が空いていなくても飲ませてます。1時間空いたら80ml、2時間空いたら100mlと泣いてしまった時間に合わせて追加のミルクも調整しています🤗
夜は8時間くらい熟睡してしまうので、5時間くらいしたら起こしてミルクあげてます!
授乳回数が気になるようでしたら3時間くらいでミルクをあげてもいいと思います💮
-
はじめてのママリ🔰
泣き出したら、ミルク多くあげるのではなく少しづつ上げていきます💪🏽💪🏽💪🏽
息子も熟睡してくれるので、3時間しかたら上げようとおもいます
コメントありがとございます🥺🙇♀️- 12月8日
はじめてのママリ🔰
時間たたないであげてしまったので胃?を休めた方がいいのかなーとおもいまして…💦
夜中、泣いて起きずぐっすり寝てくれているので三、四時間程で上げたいとおもいます、コメントありがとございます🥺🙇♀️