
赤ちゃんがお座りができない悩み。6,7ヶ月検診で練習指示あり。20秒キープできるように。9,10ヶ月検診前にお座り目指す。他のお母さんの経験知りたい。
8ヶ月半でお座りが全然できませんー(/´△`\)
(ハイハイもつかまり立ちもまだできないです🤯)
何度か同じような質問してしまってますが本当すみません(´・ω・`)💦
6,7ヶ月検診でお座りの練習少ししてみていいかもと言われたので、負担にならない程度にたまーに座らせてます😣
普段は手を付いて20秒キープできればすごーーーい!!!って感じです。今日はいないいないばぁに集中してた時に座らせてみたら手を着いて4分くらい保ってました😭✨子ども成長って本当にすごいですね😭😭😭😭😭✨✨
(いないいないばぁなければまた20秒くらいでしたが😂)
あと一ヶ月半くらいで9,10ヶ月検診だと思うのでそれまでにお座りできるようになったらいいなと思ってます!💓
同じようにお座りゆっくりだった方、いつくらいにできるようになりましたか??
↑娘のこんな感じでも、あと1ヶ月半くらいで座るようになりますかね??😭✨
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

りいママ
娘もゆっくりでした😅
10ヶ月になる手前でお座りができるようになり、そこからつかまり立ちができるようになり、あとからハイハイでした😅
私も心配していましたが、小児科の先生が焦らなくて大丈夫!と声をかけてくださったので、いろいろ気長に見守ることにしてます🎀
今では普通に歩いているので、娘はゆっくり成長するんだなと思っています😊

姉妹のまま
9ヶ月の時に手を離して少しキープできるようになり、10ヶ月で自分から座りました!
コメント