
旦那が夜帰宅して、夜ご飯前に子供達のおもちゃ全て片付けて土曜に買っ…
旦那が夜帰宅して、夜ご飯前に子供達のおもちゃ全て片付けて
土曜に買ったプラレールの電車達も片付けて自閉症の長男大癇癪!!
それで次男犠牲に。。。
そこからは細かいこだわりも凄くて。。。
旦那に色々助言すると機嫌悪くなるし放置したら子供達大荒れ💦💦
長男に謝りと伝えたら
「パパ分からないから」だって!!
あたしがパパ分からないって言うとめちゃくちゃ大激怒する癖に認めてるやん😂😂😂
って言う愚痴です。。
子供達の事理解していない出いないとひとつ屋根の下で暮らすのは苦痛です💦💦
どぉ乗り越えるというか過ごすか🤔アドバイスあればお願いします。
- ママリ☺️(6歳, 8歳)
コメント

Crystal
うちは多動系ですが、療育に通っているので自閉症のお友達はけっこういます!
自閉症の子って地雷があちこちにあったりするので、それを事前に理解というか把握していないとまずいことになりますよね😭
私も自閉症の子たちと遊んでいて、それぞれの最低限の特性は掴んでいるはずなのに、たまに「あ!やっちゃった!」ってヒヤっとすることがあります😂
うちはホワイトボードに細かくルールを書いてる時期がありました!
夫婦で共有😂
ママリ☺️
そうですよねー!それを理解してくれなくて、、、
でも旦那に口出ししなかったら自分で反省して、子供に色々きくようになってました!
長男には可哀想ですが旦那には放置の方が合ってるのかなと思いました😣
ホワイトボードにルール書くっていいですね!!
例えばどんなのですか??
書き出したはキリがないので😣
旦那の親は長男のこだわりを言うと細すぎてきいやと思ってます😭