![ななみん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父が脳の癌で手術後、余命は5年と言われる。移動は難しく、旦那との帰宅に迷っている。手術が終わるまで実家にいるべきか、自宅に戻るべきか悩んでいる。
実父が脳の癌だとわかり約1週間後に手術になりました。
手術してから余命がわかるみたいですが長くて5年だろうと言われています。
自宅は都内、実家は隣県の感染者の多い地域です。
移動はコロナが怖いので電車は控えています。
高速使って1時間ちょいですが私が免許ないため旦那にレンタカーで送ってもらうか兄弟に迎えにきてもらうかになります
先月末父が倒れてからずっと実家にいるのですが
旦那はいつ帰ってくるの?と聞いてくるので自分でもどうしたらいいのか迷ってます
みなさんだったらこのまま手術が終わるまで実家にいますか?
それとも自宅に戻りますか?
- ななみん🐰(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
脳外ナースをしています。
お父様が倒れられて
心配ですよね。
きっと手術で病巣をとって検査に出したりと色々ありますよね。
コロナで病院にも行けないと
思いますので
一旦帰るのもありかと思いますが
お母様の傍にいてあげるのも良いかと思います。
手術が成功することをお祈りしております。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
終わりが近くに見えているのなら手術がおわって安定するまでもう少し一緒に居させてもらえるのはどうでしょう😣
お子さんも3歳になってからは幼稚園などにも行くかもしれませんし、ゆっくり一緒にいられる時間はそう長くないと思います。
恐らく、ずーっと一緒にいてもいなくても後悔がないお別れなど無いと思うので、できる範囲でやられたらいいと思います。
私も実母が癌で亡くなりました。
長男が産まれた直後に癌がわかり余命半年と言われました。
旦那に頼んで最後まで母の側に居させてもらいました。
私の実家と住んでいた所は飛行機乗り継ぎで6時間程離れていたので、旦那は産まれた我が子に月一回程しか会えずで今でも旦那には申し訳ない気持ちがあります。
でも、母との時間をもらえた事は感謝しています。
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
実家にいても大丈夫な状況なら実家にいますね!!
コメント