※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃんまま
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の女の子が夜中に怒って泣いていて、対応に困っています。同じ経験をした方、どう対応しましたか?

2歳3ヶ月の女の子がいます。
ここ数週間前から夜中1時〜4時ぐらいまで
怒って泣いてます。
触れると怒られてやだー!あっちいってー!
と泣いてて
正直しんどいです。
皆さんのお子さんはこういう事ありましたか?
どんな対応してましたか😭

今日は18時半に就寝して
今起きて同じように怒って泣いてて
リビングいくと聞かず、、
こっちも参るのでリビング来ましたが
寝室行くのが怖い。🥵🥵😑🗯
旦那も帰りは夜中なので😭

コメント

eri

落ち着いたらリビングを暗くしてソファやクッションなどあれば、そこに娘さんと腰かけてトントンしながら寝かせてから運ぶのはダメですかね?😣❤️💦

  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    やってみます

    • 12月6日
  メロン

お疲れ様です。うちも2歳3ヶ月の娘がいます。夜中起きることはないですが、お昼寝できなかった日の夕方など眠くて機嫌が悪いときは手がつけられないのでお気持ち分かります。
精神的に辛いので私だったら寝室に戻らずずっとリビングにいます。自分が一番辛くない方法を選ぶのでいいと思います!

  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    ありがとうございます。

    • 12月6日
かんちゃん

うちの娘も時々、夜中に起きて機嫌が悪くてギャン泣きし、暫く落ち着くまで大変な時はありました。
寝てたのに、起きちゃって1時から4時頃まで泣いてると言うことですよね?
まだ、眠いのに起きてしまって機嫌が悪いのでしょうか?

触らないで!来ないでー!とはならなかったのですが、うちはマンションの一階で庭があるので、泣いた時は庭に出て外の空気や星空など見せるとピタッと泣き止んでいました。あと、こっちの部屋行きたいとか泣きながら言うので連れて行き、〇〇があるねー、かわいいねー!とか全然関係ない話しとかしてるうちに機嫌が治ったりして。
リビング行きたいと言うなら連れて行って機嫌が直るまでやりたい様にさせてあげたら泣き止まないですかね?

  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    ありがとうございます。
    結局リビングいき2時間ぐらいあそんでたんですが、また1時〜4時まで起きたり寝たりの繰り返しでした( σω-)

    • 12月7日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    大変でしたね💦
    毎日だと、参りますよね。
    そうゆう時期、多少続くかも知れませんが、いつか終わったらちゃんと寝てくれる様になると思います。
    それまで、大変ですがもう他の事はある程度適当にしてはーちゃんままさんがなるべく疲れない様にしてくださいね。

    • 12月7日
  • はーちゃんまま

    はーちゃんまま

    ありがとうございます。🤮

    • 12月7日