![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
イヤイヤ期
赤ちゃん返りも重なっているのでは?!
と思いました💦
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
うちの子もそういうタイプでした。
これはもう、性格だと思います!!
おもちゃとか売っているお店に行くの本当に憂鬱で、毎回ブチギレ、顔が死んでました。。
2人で買い物は基本行かず、ネットスーパーや旦那と3人で行って凌いでました。
やーーーっと最近、少し落ち着いてきました😂
また難しいかと思いますが、普通に会話が成り立つくらいになってきたら、「今日は〇〇だけを買うよ。お店では、騒がない、走らない、手を繋ぐって約束できる?それが出来ないならお店には行けないよ」等と言って、さっと買って帰るようにはしていました。。
-
はじめてのママリ
性格なんですね!
会話ができるようになると理解してくれそうですね😭✨- 12月7日
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
うちの子もスーパーやらショッピングモール行くと思い通りにならないので、仰け反ってギャン泣きします。
なので、旦那さんと一緒の時か実母に見てて貰って旦那と2人でしか買い物してないです😭
時期的な問題と性格もあるんですかね😥
-
はじめてのママリ
子供と2人は無理ですよね、すごくわかります。
旦那さんいるとじゃないとお出かけは難しいですよね💦💦- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半〜2歳まではそんな感じだったので、買い物せずに帰ったことよくありました😂✋
なので買い物に行きたい時は必ず誰かに預けてました💧
夜遅くなっても子供が寝てからササッと買い物に行くとか、休みの日まで待って両親に預けるとか😅
今はそんな時期なんだと思います😫
妊娠していらっしゃるので、何感じとっているのもありそうです🤔
下の子が生まれた2歳頃にはパッタリとなくなって、いい子になりました😊
-
はじめてのママリ
妊娠してからわがままになった気がするので、何か感じ取っているのかもしれません😭
いい子になるのを願うばかりです🤣- 12月7日
はじめてのママリ
イヤイヤ期なのかなとも思っていました😭💦