※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずしこ
妊娠・出産

産後9日目で、お腹や肛門付近に痛みを感じます。排便時も痛みがあり、授乳中にも痛みが強いです。子宮収縮による痛みかもしれません。

産後9日目です。
子宮が小さくなるお腹の痛みと、肛門の奥の方の筋肉?にズキズキッとだったりツーンとした痛みを感じます。
これは生理の時も妊娠中にもありました。
排便をしようかとする時も特に痛みを感じます。
子宮収縮のための痛みでしょうか?
授乳中にもウッと声が出るぐらい痛い時があって結構辛いです(;_;)

コメント

みーこ◡̈♥︎

後陣痛ではないでしょうか?
ちなみに私は会陰切開したところが痛くて痛み止めを服用していたので子宮の痛みには気づきませんでした(´・×・`)

  • ずしこ

    ずしこ

    ありがとうございます!
    入院中は痛み止めを飲んでたので気付かなかったんでしょうか?

    • 7月31日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    ほぼずっとロキソニンが処方されていました(›´-`‹ )
    今思えば会陰切開の痛みだけではなく、後陣痛の痛みもあったのかもしれませんが…笑

    • 7月31日
  • ずしこ

    ずしこ

    私もです(๑;﹏;๑)
    後陣痛はお腹は痛かったんですが、退院してから肛門が痛くて(;_;)笑

    • 7月31日
4児のmama☆

多分後陣痛だと思いますよ(^_^)
私も授乳中かなり痛かったです!陣痛よりも後陣痛の方が辛くて大変でしたよσ(^_^;)

  • ずしこ

    ずしこ

    ありがとうございます!
    陣痛より辛かったんですか(;_;)
    この痛み地味につらいですよね…

    • 7月31日