※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中の情緒の不安定さやストレスについて相談したいです。

妊娠中、怒りやすかったり、泣きやすかったりすることが頻繁で辛かった方いますか?

泣いたり、叫んでしまったり、自分を叩いたりしてしまうこともあり、しんどくて心療内科にも通って、漢方処方され叫ぶ叩く等は週に2回くらいまで落ち着きました。
でも、叫んでしまった後悔や子供たちがなかなか言うことを聞いてくれなくて大変だったり、旦那には口を出しすぎだとか違う言い方できないのかだとかうるさいと言われ、涙が止まらないことはまだあります。

上の子にママ泣いちゃダメと言われるとだったら言うことを聞いて!と思ってしまうし、嫌な思いさせて悲しくなるし。
下の子はまだまだだっこだったり、あれやってこれやってに付き合うのもしんどくなります。

情動はお腹の子にも伝わると言われるので、お腹の子も心配です。

疲れてやりたいことやれないのもストレスです。
あと2ヶ月で産前休暇と思い頑張っていますが...

皆さんの妊娠中のメンタル、どうですか?

コメント

⛄️❄️

22週初マタです。
わたしも最近、情緒不安定になることが多くて泣けてきてしまうことが多々あります。。💦
ほんとにちょっとしたことで旦那にイラついてあたってしまうことも、、😢
状況違えどお察しします、
毎日お疲れさまです。
たくさん頑張っていらっしゃるんですね。
いつでも心が健康でいられる日ばかりではないと感じていますので、かっかさんに少しでも心の休憩できる時がくることを願っています☺️