※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
お金・保険

帝王切開による出産費用や保険の流れがわからず不安。出産までの流れや支払いについて教えてください。

帝王切開による出産費用や高額医療の請求について。保険とかの流れがいまいちわかってないダメダメ母です。
まずは、私の出産までの流れを。

11/29 クリニックに入院 促進剤を使って誘発 和痛分娩開始するもなかなか進まず1日目終了
11/30 夜8時に発熱、コロナを疑われ市立病院に転院
検査をした後(コロナは陰性、子宮内の感染症により発熱)
緊急帝王切開で23:17出産。息子は胎便吸引症候群でNICUへ。毎日面会しつつ、母体の回復に務める。
12/7 母のみ退院。息子はまたNICUで入院。

ポイントは、月をまたいでいるという事と、さらに2つの医療機関を利用してるという事。そして、どちらも個室を使っています。また、1つ目のクリニックでは、前金として10万支払っていました。旦那が12/1に荷物を取りに行きがてら支払いをしようとすると、その前金の10万でその他は請求されずとの事でした。

私は専業主婦で主人の扶養に入っています。また、女性特約もついている医療保険に1年前から加入しています。

こういう場合、支払いの流れや申し込みをするべき事項などはどうなるのでしょうか。
ご存知の方いられましたら教えてください。

コメント

たま

限度額証明はもう間に合わないので、高額医療になると思います。一回支払いその後所得に合わせたお金で計算払いすぎは帰ってくる。

クリニック跨っては無理なので11/29のクリニックはそのままの請求金額だと思います。
市立病院の費用が請求対象になると思います。

また保険はおりるとおもうので、保険会社に資料請求をしていた方がいいと思います。会社によって必要書類違うので。

また個室費用や食事代は自費部分になります。保険が効くところが高額医療の対象になります!

  • たま

    たま

    保険証は全国健康保険協会ですか?
    その場合ネットから必要書類ダウンロードできると思います。それとたぶん医療費の明細書などが必要だと思います。
    また旦那さんの会社通してもいいとは思いますが、私はいつも直でやっています。その方が入金まで早いので。
    また保険証に管轄の保険協会が記入されてるのでそこに電話したら優しく必要書類も教えてくれるし、ダウンロードできない場合送ってくれます!

    私はいつも限度額しか使ってないので高額医療はざっくりしか説明できずすみません。

    • 12月6日
さや

ご返答ありがとうございます😌!!
1度支払いをしてからの請求になるという事ですね。高額医療は何か書類とかを主人の会社に出すのでしょうか?
保険会社にも連絡してみます。

まいちゃん

総合病院勤務で以前出産費用の計算をしていました。
①旦那さんの健康保険の保険者はどこですか?(国保?協会けんぽ?組合?)
保険者により手続きが異なります。

②市立病院の事務の人から、高額医療について何か説明はありませんでしたか?(病院によりますが、うちの病院は月をまたいでも限度額適用認定証を持ってくると聞いていたら病院で返金できるようしています)

③クリニックの会計は、全て自費診療でしたか??(医師の判断によりますが、発熱し転院させたということで病名がつき入院料を保険にする場合があります。クリニックの保険診療分が21000円を超えていると市立病院の保険診療分と合算して高額医療の計算に含めてもらえます)

  • まいちゃん

    まいちゃん

    ちなみにクリニックも市立病院も11月の入院日数は短いですが、子宮内の感染症ということで加算がついて費用が一般の方より高くなっている可能性があります(加算されるなら入院料は保険診療になっているので、自費で高額を請求されるわけではありません)

    • 12月6日
  • さや

    さや

    返信ありがとうございます。
    ①協会けんぽです
    ②まだ話がありません。
    明日、話があるようなので聞いてみます。
    ③自費診療だったかどうかはどの様に判断するのでしょうか…すみません。主人が会計に立ち会った為、良く状況が掴めず。退院したらクリニックの方に確認すべきでしょうか?

    • 12月6日
  • まいちゃん

    まいちゃん

    協会けんぽなら、市立病院に限度額適用認定証の申請用紙があるかもしれません。(大きな病院であれば、協会けんぽの方から申請書と送付用の封筒を定期的に送ってくれる所が多いです。自分でダウンロードもできます)
    高額医療の申請(数ヶ月先になりますが、保険者から返金してもらう方法)ならホームページでダウンロードするか電話して郵送してもらうかですね😊

    旦那さんがクリニックの会計に行った際に領収書をもらってるはずなので、それに負担割合が30%と書いてあるor保険診療欄に点数や料金の記載がある領収書があれば、その分は保険で計算されています☺
    クリニックに直接確認しても教えてもらえますよ✨

    • 12月6日
  • さや

    さや

    何から何までありがとうございます🙏
    とてもよく分かりました!!
    まずは明日の病院の事務さんと、旦那に話を聞いてみます!!

    • 12月6日