
男の子がミルクを飲む時に怒ってしまうことがあります。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
生後1ヶ月(54日目)になる男の子を育てています*
最近から頻繁に起こることなのですが、母乳が足りなくなってきたなぁと思い、ミルクを足すと、しばらくは大人しく哺乳瓶からミルクを飲んでいるのですが、途中から体を仰け反ったり、泣きそうになったり、ギャン泣きしたりします!
哺乳瓶拒否かなぁと思い、哺乳瓶を変えたりしましたが、逆に変えた哺乳瓶からは一切飲みませんでした🤔哺乳瓶拒否ではなく、ミルクを自分のペースで飲みたくて怒ってるのかなぁ?と思ったり……🍼💦
皆さんのお子さんも、こんなことありましたか?また、その時は、どのような対応しましたか?
- 🔰pe-*(4歳4ヶ月)
コメント

ぽんず
お腹がいっぱいか、ゲップがしたくなったか、じゃないですかね?☺️
途中でゲップさせてあげても泣きますか?(;;)

yumnii
体仰け反らしているときはお腹いっぱいかゲップだと思います😭
哺乳瓶拒否だと口からぺっと離しますよ。
口パクパクは満腹中枢できていないので、その頃は反射でしてしまっていると思います💦💦
母乳あげて泣いてなければ抱っこでゆらゆらかトントンしたら寝てくれると思います☺️
🔰pe-*
最近は、ギャン泣きしたり、嫌がる素振りがあれば、ゲップの体勢を取ったり、オムツを替えてから、またミルクを飲ませたりします😄
それで、上手くいく時と、泣く時があり、どうして怒ってるのか分からないんです💦
室温も適温です🤔
ミルクもぬるくはなく、お腹いっぱいなのかなぁ?と思っても、口はパクパクして、お腹空いてる時のパクパクをするんです😭