※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

BCG接種後のコッホ現象について不安があり、小児科に相談した方が良いでしょう。

すっごい今更な質問してすみません。
バカすぎるのは重々承知なのでご批判はお控えください、、

2人目の予防接種のスケジュールなど調べていたら、
BCGのコッホ現象なるものが出てきたのですが、
そういえば1人目の時どんなだったっけと思うと不安になってきました。
赤く腫れた(膿みっぽくもなったかも?)のは確かなんですが
それが接種後すぐだったのか1ヶ月経ってからだったのか覚えていません。気になってコッホ現象ではないか調べた気もしますが確かではなく記憶が曖昧です😓
ロタについては腸重積の恐れなどの説明があったのは覚えていますがBCGについては病院から説明もあったかどうかさえ忘れました😭

もし仮にコッホ現象が起きていたにもかかわらず気付かないでいた場合とても危険ですよね、、
発症していたらまず咳なりなんなりの症状はあると思いますが潜在性だった場合はBCG以外では気付かないですよね、、
小児科に相談したほうがいいでしょうか、、、

コメント

三児のママ👦

小児科の先生の方が詳しいので相談してみてもいいと思います😊

こま

以前と住んでる地域が違うので、2人とも別の小児科ですが、どちらもコッホ現象について説明ありました。

ハッキリした日にち覚えていませんが、接種後1週間~10日とかすぐに腫れたら(コッホ現象)すぐに受診するよう言われました。
腫れたのは1ヶ月前後でした。

他の予防接種に行った際、どちらの病院もBCG跡の経過チェックされました。