※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
お金・保険

年子で職場復帰せず、2人目の育休手当が減るか知りたいです。どれくらい減るでしょうか?


年子で 職場復帰すること無く
そのまま育休に入った方にお聞きしたいんですが
2人目の育休手当はやっぱり減りましたか😭?

いくら位減りましたか😭??

コメント

げーまー

減ってました💦
トータルで行くと30〜40万ぐらいですかね…

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    わー!!😱
    そうなんですか😱!?
    なんでまた減っちゃったんでしょうね、、、😱

    減らんて書いてはあるものの
    減る方もやっぱりいらっしゃるんですね😭

    こええええ、、、

    • 12月5日
  • げーまー

    げーまー

    私も減らないといいなと思いつつ
    実際振り込まれたら少なくてショックでした💦
    1人目と同じ感じの計算していたので…💦

    • 12月5日
deleted user

私は年子ではないですが、育休が3年とれるので、
上の子の産休からずっと休んでいて復帰することなく今4年経ってます。

今は2人目の育休中で2人目が1歳9ヶ月で、3人目を妊娠したので、続けて3人目の産休に入ります。

育休手当ですが、2人目の産休に入った時点でなくなりますよ。

その代わり2人目の産休手当→2人目の育休手当が支給されます。

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    育休手当については
    2人目が産まれたその日から
    第一子の育休から第二子の産休に切り替わると言われたんですが
    第二子の 育休手当は
    第一子の手当より減るんですかね😭?

    それと、4年以上復帰してなかった場合でも
    手当って貰えるんですか😦!?
    会社から 第3子は 期間によっちゃ
    貰えなくなるから気をつけてねーって言われました😦❗️❗️

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そういうことですね。

    私は全く減らなかったです。
    2人目の産休に入った時点でリセットされて、1人目と同じ金額の手当をいただいてます。

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なっちんさん 【追記】

    4年以上復帰してませんし、このままいけば、トータル7年復帰しないことになると思いますが、
    全く減らないです。

    • 12月5日
あ

年子予定でそのまま育休延長
予定です!

手当減ってしまうんですね😱
知りませんでした😭😭

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    一緒です😭❗️❗️
    手当減るってもチラチラいらっしゃって、、、😭
    上の回答下さった方も減ったみたいで

    金額知るまでバクバクですよね、、、🤣🤣

    • 12月5日
  • あ


    ネットで調べたら
    産休取らずに、そのまま育休??の
    流れにするとギリギリまで上の子の
    手当が頂けるみたいで
    それを会社に言ったら
    分からないから、調べてみるね~
    て保留にされたので
    それも含め心配になってきました😭

    減額は痛いところありますよね😅
    ただでさえ支給額少ないのに笑

    • 12月5日
み

続けて取ってますが減ってないですよ!同額です😊

はじめてのママリ🔰

続けて取ったら減りませんよ。完全に情報が間違ってます。

おいも

続けてとりましたが、同額でしたよ😊

deleted user

続けてとりましたが、私は標準報酬の額が変わったので下がりました😭💦
月1万円くらいの差です😓
産休でお給料出てたりすると変わることありますよ!

ぽむ

復帰しないのであれば、産休中に給与がでない限り計算の元になる給与が変わらないので、大きくは変わらないですよ。

  • ぽむ

    ぽむ

    産休手当は標準報酬月額が変わる可能性がある(交通費がなくなるのでほぼみんな減る)ので変わります。

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

え?2つ差で1人目からずっと育休してますが、減らないですよ。

あさ

減る可能性がある、ってのが正しいですね。

育児休業給付金は、育休前の基礎日数が11日以上ある月の6ヶ月の給与から計算されます(基本)。

ただし、一人目の場合、産休に入った月が完全月でない場合、その月は除外して6ヶ月を計算さてくれます(特例)。
(例…本来、月に20日の出勤なのに、11日しか出勤しなかった場合)

しかし二人目の育児休業給付金の計算では上記の特例は加味されません。

例として、毎月20万円貰っていて、産前直前の最後のお給料が12万円だった場合(基礎日数が15日だった場合)。

一人目は
20+20+20+20+20+20
の平均で計算されます。
二人目は
12+20+20+20+20+20
で、計算されます。

よって二人目になった時に、育児休業給付金が減る可能性があります。

はじめてのままり

娘が6ヶ月のときに妊娠して
続けて産休、育休取ってますが
育児休業給付金は同額でした。