※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むにゃ子
子育て・グッズ

混合育児中の母乳量について相談です。1ヶ月の赤ちゃんに50mlしか取れず、心配しています。完ミを考えるべきでしょうか?混合育児の方は同じ時期どれくらいの母乳が出ていましたか?乳首拒否で乳糖保護器を使用中です。

混合育児の方、両方のおっぱいでどれくらい母乳がでていますか?

今搾乳したら50しかとれませんでした。
生後1ヶ月でこれは少ないですよね?💦

完ミを考えなければでしょうか?

混合の皆さんは同じくらいの時期、どれくらい母乳がでていましたか?

ちなみに私は乳首拒否をされていて授乳はハードの乳糖保護器を使っています。

コメント

❁¨̮

体重はちゃんと増えてますか?
家にある体重計でいいので測ってみてください😄
順調に増えてれば母乳でいいし、少なめならミルク足せばいいかと!

  • むにゃ子

    むにゃ子

    アドバイスありがとうございます😊

    体重は増えているのですが、母乳が少なめなのでミルク寄りの混合なのが気になっていまして💦
    50だと少ない分泌なのかな〜って気になってます😭

    • 12月6日
みかん

おしっこが出ていて、体重が増えていれば大丈夫ですよ◎

搾乳と赤ちゃんが飲む量はそんなに関係ないです。また、ミルクを減らしていけば母乳量は増えます。例え量が少なくても、脂肪分が多くてカロリーの高いお乳を赤ちゃんは飲むことができてるはずです。

少しでもでていて、赤ちゃんの体がねじれていない、乳首と赤ちゃんの鼻の向きがそろっている、のであれば、必ず赤ちゃんの必要な分母乳は出ますので、自信もってください😌
ただ、しんどければどんどんミルクに頼ってくださいね。

  • むにゃ子

    むにゃ子

    アドバイスありがとうございます😊
    おしっこも体重も順調なのですが母乳の少なさが気になっていまして皆さんはどの位出ているのか気になってしまって💦自信がもてるように頑張ってみます!

    • 12月6日