
娘が様子がおかしく、飲み物を拒否し、寝すぎて泣いている。母親が風邪で高熱を出していたことも心配。
娘が今日はなんだか様子がおかしいです😰
朝自分で起きてニコニコして
機嫌良さそうにしてたのに
すぐ眠くなってしまって、そのあとから
寝られなくて泣いてグズグズ・・・
お腹すいて起きたかと思えば
飲まそうとすると体反って泣いて💧
ほんの少しだけなんとか飲ませて
また寝ちゃって・・・
朝飲んだ以来、まともに飲めてないから
おしっこも全然出ない。
飲ませたくても泣くし寝るしで飲まない。
熱計っても平熱。
それにしても寝すぎているくらい寝ているし
起きたらずっと泣いてるし
飲まなすぎて心配すぎます。
私が扁桃腺腫れて、喉の風邪で一昨日と昨日
高熱を出していたので、それも影響があるのでしょうか。
(インフル、コロナ検査は陰性でした)
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

nakigank^^
ママが高熱を出してた時はお子さんはちゃんと飲んでましたか??

はじめてのママリ🔰
お天気わるいですか?
気圧の変化で今日は特に眠たいとかなんですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
お天気悪いです(´・ω・`)
それもあるかなーと思いましたが
あまりにも寝すぎているし
飲まなすぎているし・・・
そんなことありますか😭?- 12月5日

退会ユーザー
これから熱上がるから悪寒とか体の変化感じてるんですかね?🤔
病み上がりでめぐさんも大変かと思いますが、私ならこまめに熱測ります!
-
はじめてのママリ🔰
私もそうしてみます😣
ありがとうございます😣💦💦- 12月5日

mamama
息子は熱上がる前とか体調崩す前はそんな感じになりました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦💦
体調不良の前兆を注意してみます💦- 12月5日
はじめてのママリ🔰
昨日までは飲んでくれてて
おしっこもうんちもしっかりしてました!!
今朝までは普通でしたが
そのあとからずーっと
ぐずり酷くて寝てばっかで飲まなくて😔
nakigank^^
息子は元々寝ない子なんですがちょうど3ヶ月くらいの時に同じことがありました。
私がインフルだったか風邪引いて高熱が出てお乳が温かいからかわからないけど飲みが良くて、でも治ったあと何日後突然飲まなくなったんです。💦
そう思ってたらその2週間から1ヶ月後に生理が来て、生理が来るとお乳の味が違うって聞いたからまさか?!と言う感じでした。
寝た理由は先生はよくあることだから〜くらいで飲む時に飲ませてと言う感じでした。
それが1ヶ月続くと体重が増えないと困るし、あとはぐったりして飲まないとか起きてる時ずっとぐずりがひどく手がつけられないくらいだと病院に来てという感じでした。😅
月曜にも治ってなかったら母乳外来で相談してもいいかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
ママの体調不良後のあるあるなんですかね😭?
哺乳瓶拒否で完母なので
全然飲んでくれないと脱水もするだろうしで
飲まないとすごく心配です😰
本当にずーっと寝てるんですよね😔
様子みて悪化するようなら
病院相談します(´;ω;`)