
張り止めの薬の飲み方が分からない。赤ちゃんは順調だが、いつ飲むべきか不安。副作用も気になる。どうしたらいいでしょうか?
昨日の検診で張り止めの薬を処方されました。
飲むタイミングが、お腹が張ったらという事だったのですが、3人目ですが、張りというものを感じた事がありません。
今回も違和感を感じたら?飲んでと言われたのですが全く分かりません。
検診では、赤ちゃんが下の方にいる
子宮口や管の長さ?は問題なく赤ちゃんも順調です。
この場合どのタイミングで飲めばいいんでしょうか??
飲まなくてもいいものなのかわかりません💦
副作用も気になります😣
- ママリ(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ミッフィー
キューっとなっておなか全体ガチガチに固くなることありませんか?🙄
なかったら飲まなくていいと思いますよ😀
副作用は動悸や手の震えが出る人が多いです。
ママリ
それが、分からなくて💦
副作用の事よく聞くので怖くて🥺
ありがとうございました!