※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんママ
妊娠・出産

2歳差育児で長女が自傷行為をしてしまい、ストレスを感じています。赤ちゃん返りによる行動でしょうか?

2歳差育児についてです。長文になります。

2歳になりたての長女と一ヶ月前に産まれた次女がいます。長女は次女のことをとても可愛がっており、私がミルクをあげたりオムツを替えたりするのも興味津々な感じでニコニコ見ている感じです。
しかし、一昨日辺りから今まで全く起きなかったのに、夜間授乳で私が起きるたびに、マミーマミー(国際結婚なのでマミーと呼ばれてます)と、起きてしまい、頬を擦り寄せてきたり私に触れていたい感じです。
里帰り出産をしていたので、赤ちゃんが産まれてもジジババが長女の相手をしてくれて、寂しくなることもなかったのですが‥
先日自宅に帰ってきたばかりで主人も仕事が忙しいのでほぼワンオペ状態の中、環境の変化やママを独り占めできない葛藤でかなりストレスが溜まっていたと思われる長女。
上の子優先で色々頑張ってきたつもりでしたが、私にも余裕があまりなく、その日はあまり長女にかまってあげることができなかった‥そんなときに何かがプツンときれたかのように、長女が自分の手を口の中に入れて吐くことをし始めました。ずっとゲーゲーやってました‥
こんな小さな子がこのような自傷行為をすることが本当にショックで、パニックになってしまいました。やめさせようとしても、何が悪いのかも分からない長女。おもいっきり抱きしめて大丈夫だよ、愛してるよと伝えると落ち着きその一日で行為も見られなくなりましたがなんだか頭からあの光景が離れません。、。
二人とも大事な娘です。いくら上の子優先でも、下の子のお世話もありますし物理的に我慢してもらうことも絶対あります。声掛けもしていたし、何より気持ちに寄り添っていてあげたはずなのに足りなかったのか、、、
わからなくなってきました
2歳差育児の皆さんはこんなことありましたか?
赤ちゃん返りはよく聞きますが、それによって?自傷行為する子もいるのでしょうか?

長々と失礼しました(;_;)

コメント

ママリ

私も1ヶ月前に出産しました。
みかんママさんと同じように上の子優先で過ごそうと思ってましたが下の子のお世話に付きっきりになってしまったり授乳している時に上の子が手を突っ込んでゲーゲーやってます…
助産師さんに相談したら気を引くためにやってると言われました。
上の子優先と思ってても下の子を放置する訳にもいかないから難しいですよね😭

  • みかんママ

    みかんママ

    同じような方がいてそれだけで私自身安心しました💦なかなかバランスというか‥まだペースをつかめていないこともあり難しいです💦気を引くためとはいえ、手を突っ込んで吐く姿を見るのもしんどいし‥吐いてる本人が一番きてるでしょうが‥

    • 12月5日
k

自傷行為というか、上の子は爪噛みが始まりました💦
うちも1ヶ月間里帰りをしていて、自宅に戻って来て少し経った頃からです💦
叩いたりイタズラしたり親を困らせるようなことや、分かりやすい赤ちゃん返りがない代わりに、すごく内に溜めやすいタイプだったのかなぁ…と思います😣
私も、ふとした時に爪を噛む長男をみてとても切なくなりました😢
でもこればかりは、子供自身で乗り越えていく部分もあるのかなぁと今となっては思います。
うちもだんだんと、下の子のことや今の状況を受け入れて来たのかなと感じ始めたし、それに伴って爪噛みの頻度も減り今では全くしなくなりました☺️
もしかしたら、今下のお子さんを可愛がっているのも、まだ小さなお人形さんのような感覚かもしれないですし、それがだんだんと、妹なんだ、自分だけのママじゃなくなったんだと分かって来るのかなぁと思います✨
物理的に仕方ない部分はどうしてもあるのでそこはもう割り切って、今までのように、愛情を伝えたり、上のお子さんと2人だけの時間をなるべく作ったりでいいのかなと思います☺️

  • みかんママ

    みかんママ

    確かに、これがもう少しときがたつと小さなお人形さんのような感覚から妹へと変わるのかも。いずれ一緒に遊べるような姉妹になってほしいなぁ。赤ちゃん返りはよく聞きますが、こんなことは想定外だったので‥💦今まで通りでいていいと言われどこか救われた気がしています。ありがとうございます。

    • 12月5日
こころ

うちは2人目産まれてから、爪をむしり出しました😭💦
足の爪から始まり、指の爪まで😭
爪切る必要がないくらい、綺麗に白いところをむしってます...
それに対して怒ったりはせず、血が出るよーとかって言ってみたり、他の事で気を引けるようにしてますが中々治りませんね...

  • みかんママ

    みかんママ

    本人も辛いだろうけどみてるこちらも切ないですね。よくある赤ちゃん返りくらいしか頭になかったので、自分を痛めつける発散法?にショックを受けてしまいました。

    • 12月5日
  • こころ

    こころ

    わかります😭
    退院した日なんて、赤ちゃん返りなのか旦那が傍を離れるとギャン泣きで😭
    それ見てこっちまで辛くなっちゃって💦
    2人目まだ早かったかな?とか思ったり...
    でも、きょうだいがいる世の中の子はみんなそぉやって成長していくんだ!って自分に言い聞かせて何とかやってます😅

    • 12月5日
  • みかんママ

    みかんママ

    間違えて返信ではないところでコメントを書いてしまったようです💦すみません💦

    • 12月5日
みかんママ

そうですよね。昨日は自分にも色々と余裕がないところに初めてそんなことが起こったので、思わずこちらへ投稿してしまいました💦きょうだいがいるご家庭はたしかにそうですよね💦