※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめちゃん
妊活

排卵障害で妊娠に至らず、治療中。卵胞成長遅く、精液検査も問題なし。自然妊娠可能性について心配。成功例は?

おはようございます!
妊活を始めて1年3ヶ月です。
私の排卵障害が主で未だに妊娠に至っていません。
良くなっているのか前回は遅かったけど自力で排卵しました。
先月から病院も変え、今いろいろな検査をやっています。今の所血液検査など問題なく、去年9.9だったホルモンも今回14に増え良い調子です。
ただ、まだ排卵まで卵胞成長が遅いので今回セキソビットを1日2錠5日飲みました。
d9(d10かも)の昨日卵胞チェックとフーナーテストに行ったところ、卵胞は1.1cm、内膜0.9cmで早ければ木金辺り排卵予定と言われました。
問題なのがフーナーテストなのですがタイミングは当日の朝とり、その日の4時にみたところ3匹くらいしかいなくてほとんど動いてない状態でした。
以前の病院で去年の10月頃旦那の精液検査した時は運動量も70%以上あり、なんの問題もないと言われていたのでショックが隠せません。
今後、自然妊娠は難しいのでしょうか、、、

この様な結果でも無事妊娠出産に至ったって方いませんか?( ; ; )

コメント

がっちゃん

精子の運動量めっちゃ
悪いって相談うけたけど
今無事妊娠して10週です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
亜鉛のサプリを摂ったり
牡蠣とか積極的に食べさせたら
改善したそうです!

妊活にストレスは大敵なんで
あまり思い詰めないで
頑張ってくださいね(*¨*)✨

  • そらまめちゃん

    そらまめちゃん

    遅くなりました(>_<)
    そうなんですか!!!改善の見込みはあるって事ですね♡
    旦那がマカを飲んで下痢をしたのでサプリは少し怖いのですが諦めず食べ物など気をつけて頑張ってみようと思います(*^_^*)

    ありがとうございます!!!

    • 8月2日
  • がっちゃん

    がっちゃん

    ぜんぜんありますよ(๑❛ᴗ❛๑)✨
    調べたりしたら
    もっといい食べ物も
    あるでしょうし
    出来ればサプリとかより
    食べ物とかで改善出来るなら
    その方がいいですよね(๑❛ᴗ❛๑)

    早く赤ちゃん
    来てくれますように♡

    • 8月2日
  • そらまめちゃん

    そらまめちゃん

    遅くなってごめんなさい( ; ; )
    食べ物で改善出来るのが理想です❤️

    ありがとうございます😊早く赤ちゃん来てくれたら嬉しいです(*^_^*)

    • 8月13日