
二人の子供を見ながら、頭痛や首の痛みが続いていて、病院に行きたいけど預ける場所がない状況で困っています。同じような症状を経験した方がいるか相談したいです。
まだ保育園とかに預けてなくて家でずっと二人をみています。一人目の産後は、あんまりおもわなかったんですけど、二人目産後から抱っこするたびに首筋?後頭部がいたかったり、ベビーカーを持ち上げたときに後頭部がいたい、、とか、体制を変えるときに右後頭部、右耳?のあたりがいたい、などなにかの動きをともなうと、後頭部なのか、首筋なのかがいたむようになりました。下の子は夜間もまだまだ何度もすごく起きる上に、朝も早くてずっと寝不足で、なにもしてなくても朝から頭痛がするときもあります、、
しばらくして、動き出すと多分他のことにきをとられて、ましなんですけど、、、
頭痛持ちのかたや、こんな感じの症状があった方いますか??
吐くほどとかではないし、我慢できないわけではないけど、ここ最近とくに寝不足続きで頭痛がきつくて、、
みなさんどうかなとおもって質問しました、、
病院もいってみようとおもいつつ、なかなか預け先もなく、いけないままです、、、💧
- さくさくパンダ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!!2人目産んで、頭痛、首筋のあたり痛いです!骨盤矯正と一緒に整骨院でほぐしてもらってます!
さくさくパンダ
ありがとうございます!!
私も来週くらいに、ちょっと整体か、整骨院か何かいってみます😭
何もしてなくても頭痛するときもありますか??😭
はじめてのママリ🔰
ありますよー😓😓疲れたときや肩凝りがあるとき、頭痛があります。。
この前なんて、多分疲労?で首が痛くて起き上がれなくなりました(笑)今だから笑えますが、旦那に仕事をやすんでもらい、ずっと寝てました😭
さくさくパンダ
ありがとうございます😭!
起き上がれなくなったんですか😭たいへんでしたね💦💦
やっぱり頭痛はあるんですね、、
明日から旦那休みなので整体にいったり、ゆっくり過ごします、、