※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

離乳食がたくさん食べても夜寝る前のミルクは必要ですか?フォローアップミルクは離乳食をあまり食べない赤ちゃん向けと思っていたが、違いますか?夜中に泣くのはお腹が空いているからでしょうか。

離乳食いっぱい食べても夜寝る前のミルクは必要ですか?

10ヶ月の娘がいます。離乳食は何でもモリモリ食べます。
ある事情で以前買ったフォローアップミルクが残っていて、捨てるのもったいなくて毎日寝る前に100mlあげてるのですが、他のママさんは離乳食いっぱい食べても寝る前に220mlあげてると言ってました。

フォローアップミルクは離乳食をあまり食べない赤ちゃんが栄養を補てんするためのものだと思ってましたが違いますか?

いまだに夜中1回泣く(授乳したら寝る)のはもしかしてお腹が空いてるからなのでしょうか。

コメント

ままり

普通のミルクは炭水化物がたくさん入っています。離乳食をたくさん食べてさらに普通のミルクだと炭水化物の取りすぎになってしまいます。

離乳食と普通のミルクでは乳児鉄欠乏性貧血になることがあります。

これかを解消するのがフォロミです。

離乳食しっかりたべて、寝る前にミルクを200あげています。7ヶ月から夜は起きなくなりました。

  • あ

    えぇ~知らなかった…勉強になります(;´д`)

    私も今晩からミルクの量増やしてみます!

    ちなみにフォロミは3歳まで飲ませるべきですか?(缶に~3歳と書いてあるので)

    • 12月4日
  • ままり

    ままり

    1歳過ぎたら牛乳が飲めるようになるのでうちは離乳食がもう少し増えたら辞める予定です。

    • 12月4日
  • あ

    なるほど!
    私もそうしたいと思います☆
    ありがとうございました!

    • 12月4日