※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子、身長63cmで70サイズがやや大きい。セパレート服を買うなら、来年も着れる70か80か悩んでいる。どちらがいいでしょうか?

服のサイズについてです。

今月で生後5ヶ月、身長約63cm程の女の子です。
現在、70サイズが袖がやや長いかな?くらいで折って着させてます。
これからセパレートの服を買うなら、70と80どっちがオススメですか?

出来れば、来年以降も長く着れると嬉しいな...とは思いますが、あまりブカブカなのもどうなのかな??と悩んでおります!

皆さんなら、どっちのサイズを買いますか?🤔

コメント

ままり♡

セパレート買うなら80買います!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます!
    やはり80がいいですよね😣

    • 12月3日
rere

80でもピチピチなんで
あたしなら上下別買います←

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    その子によってサイズ感も成長も違うから、サイズ迷います😣急に成長して70が一気に着れなくなるかも...と考えてしまいます😅

    • 12月3日
たぴおか

80買います!
物にもよりますがそこまでブカブカになりませんでしたよ!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ブランドなどによってもサイズ感じ違いますもんね😅あまり買い替えせずに長く着せたいなーと思ってるので80で検討してみます!

    • 12月3日
なの

63cmのころは夏だったので新しく買うものは上と(Tシャツ)肌着は80でボトムは70買ってました。
ただ、冬なので私なら70のロンパース、70~80のタイツやレギンス買ってロンパースは今限りにします!
セパレート自体無理して買うことないかなぁと。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    私もタイツ系は80を買ってます😃
    最近、着替えやオムツの時に体を思いっきり捻じるのでロンパースなどのボタン止めに時間がかかってしまい、ズボンのが楽なのでセパレートで考えてました😅

    • 12月3日
  • なの

    なの

    セパレートの方が楽なんですがせっかくだしと思って可愛いロンパース着せてます😆
    ロンパースにタイツって今だけなので🥺
    体重が曲線上の方でない限りボトムの80かなり大きいですよ😱

    • 12月3日