

はある
仕事復帰はいつからなのでしょうか?職場がいつから復帰して欲しいのかにもよりますが、育休延長されてると思うのでギリギリまで育休扱いにはなるかと思います✋

ハルノヒ
現時点で、育休は何月何日まででしょうか?
例えば3月31日までなら、確かに4月は欠勤か有給扱いになります。
1歳半で待機児童になり育休が2歳誕生日前日までとなっていれば、その日までは育休、育休終了した日からは欠勤か有給扱いになります。
-
とも
育休は2歳誕生日の前日までです!
今、1歳半で待機児童です!
令和元年6月生まれなので4月は1歳10ヶ月になるのです。
職場は、4月に保育園が決まったら4/1から仕事復帰と考えているみたいです🥶- 12月3日
-
ハルノヒ
あら、じゃあ会社が勘違いしてるっぽいですね💦
2歳誕生日前日まで育休延長できているならば、慣らし保育中は育休で処理されてOKのはずです!- 12月3日
-
とも
慣らし保育中は育休で処理されるのですね!法的に…でしょうか??
- 12月3日
-
ハルノヒ
例えば、4月30日まで慣らし保育で5月1日復帰とします。誕生日がいつなのかによって慣らし保育中に仕事を休んでいる日の取り扱いが異なります。
2歳の誕生日が5月15日とかなら、慣らし保育期間中は全て育休期間内なので育休で処理できます。
もし2歳の誕生日が4月15日とかなら4月14日までは育休で処理、4月15日~30日は有給か欠勤で処理...という感じになります。
ちなみに私の場合は育休申請が満1歳の年度末までだったので、4月1日~8日の慣らし保育期間は有給で処理してもらいました😣- 12月3日
-
とも
そうなのですね!
ご親切にありがとうございました🥰- 12月3日

🍓🍓🍓
うちは役所(保育園)としては4月入園なら5/1までに職場復帰をしなければいけなかったのでそうしてましたよ〜。有給でも復帰してるとみなされる、と役所でも言われました。
ただ欠勤扱いは微妙ですね💦
月半ばまで育休扱いにしてもらいたいものですけど。
うちの職場だと有給なら大丈夫だけど欠勤だとボーナスとかの査定?個人評価?に影響でるとか言ってました。
私は有給いっぱいあったので3/31で育休切ってしまいましたが。

二児ママ
仕事復帰日を4月後半にすれば、育休手当もそこまででますよ。
自治体によっては、4月入園の最遅は4月末だったり5月10日復帰だったりします。
-
とも
そうなのですね!
市役所に4月入園の最遅、聞いてみます!ありがとうございます!- 12月3日
コメント