
コメント

るー
丁度うちの子産まれた頃暑くなってきてたので冷房使いながら調整してました!今日中日が差してて暖かい時はいいかもしれないですが、部屋の温度が低い時は使ってあげたほうがいいと思います!室内の適温が20〜22度ぐらいが良いらしいのでそのくらいになるようにするといいと思います☺️

ちゃめ
上の子が生まれたのが1月でめちゃくちゃ寒かったので、家では基本的に暖房付けてました!
乾燥するので加湿器も付けたら良いかも知れません☺️
今2人目が1ヶ月ですが、段々寒くなってきたので、大人はまだ大丈夫だけど赤ちゃんには寒いかな〜と思って、そろそろ暖房付けようかと考えてるところです!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり暖房必須ですよね。加湿器も検討してみます!
- 12月3日

ハナ
築30年程の平家に住んでいます。
隙間風があり家の中でも白い息が出る程です😂
夫婦2人だけの時は、ストーブ・電気マット・こたつだけで部屋の中でも厚着してました(笑)
娘が生まれてからは、夜はストーブ・電気マット・エアコンを付けてます!寝る時はエアコンのみです。
温湿度計を部屋に置いてますが、昼間は暖房機器を付けなくてもまだ20℃あるので昼間だけは何も付けず、短肌着・コンビ肌着で薄手のバスタオルと布団を掛けて寝かせています🌟
手は冷たいですが足や背中、お腹はポッカポカです!
私はズボラなので、大丈夫かな!って感じなんですが、夫の方が心配性なので、え⁈室内寒くない⁈大丈夫かな⁈暖房付ける⁈服あと一枚着せる⁈ってマメです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
育児に協力的な素敵な旦那さんですね!参考にさせてもらいます。
- 12月3日
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考にさせてもらいます😊