※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama82
家族・旦那

産後2ヶ月弱です。ここ最近旦那に優しく出来ません。ほぼ毎日仕事で、…

産後2ヶ月弱です。ここ最近旦那に優しく出来ません。
ほぼ毎日仕事で、帰宅時間もバラバラな毎日で、疲れている中、洗い物は毎日してくれます。お風呂も時間が合えば入れてくれます。何も手伝ってくれない訳ではないのに😞夜ご飯のタイミングでだいたい子供がグズりだすので、ご飯も食べれず私がおっぱいか寝かしつけをしてる時、何もせずテレビを見ながらご飯を食べている事や、旦那が帰宅後もほぼ私が子供をあやしているので、その最中ずっとYouTubeか携帯を触っているし、ダラダラとタバコを吸っている姿にイライラします。寝かしつけの体制なのにテレビの音量が大きい事など色んな事が目についてしまいます。毎日仕事で疲れているのは分かっているのですが、帰宅後もほぼ私が子供をあやしていることに疲れました😞今月も忘年会が毎週あると言われ、コロナも広がっているのに、ほんとモヤモヤします。。

コメント

👀

本当わかります🤦🏻💦
うちの旦那は部屋に籠るので泣いてるのも知らず手伝ってもくれません😂
モヤモヤイライラしますよねー💦
友達の家はお風呂はパパ担当とか、週1で夜中のミルク変わってくれてるとか聞くと比較しちゃって余計イライラします😭

  • mama82

    mama82

    部屋に籠るのはキツいですね😢毎日お疲れ様です😢💓
    イライラしますよね😞
    友達とかと比べると余計に悪循環わかります!
    期待はしないのが一番なのかもしれませんが、、お母さん担当みたいなの嫌ですよね😒

    • 12月3日
ひよっこ

うちの事かと思うくらい状況が似ていてビックリです😅私は産後スマホを触ってる暇も無いくらいなのに、旦那は帰宅して即スマホとiPad、テレビを同時に操っていてイライラしかしません😤
今日も1日お疲れ様です☕️

  • mama82

    mama82

    ほんとですか😂
    お互いお疲れ様です😢💓
    スマホとテレビ家から抹消したいですよね☹️
    スマホとテレビの集中度むかつきます…😒

    • 12月3日
しゅなち

毎日の育児お疲れ様です🙇🏻‍♀️
お気持ち、よーーーく分かります!10か月経った今でもイライラします😠!笑
私の旦那もやってくれる方ではあるのですが、もう少し気を使ってほしいものです🤦🏻‍♀️
仕事で忙しいのも分かるし稼いでくれてるから何も言えないけど私はあなたのお母さんでも家政婦でもないわ!って思います🙄しまいにはそのまま言ってしまうこともありますが🥺笑
産後2か月、ほんとに身体を労わって欲しい…まだ骨盤も安定していない+寝不足はほんとにキツイですよね…私は外は外、家は家なんだからやってほしい、お互い疲れてるけど家と子供の事は2人の問題だよって伝えてます!伝える前に積極的に動けや、って思いながら🤣
ほんとに無理だけはしないでくださいね…
長々と失礼しました🙏🏻

  • mama82

    mama82

    ありがとうございます🙇‍♀️
    しゅなちさんも毎日お疲れ様です🥺
    10ヶ月経っても、やはりイライラしますか😣!
    わかります。。外で仕事してるけど、私たちも毎日子育てとゆう仕事を四六時中してますもんね😣
    ほんとそれで、いちいちこっちから言わなくても、気づいて動けやってやります。
    お互い体調に気をつけて子育て頑張りましょう。🥺

    • 12月3日
リト

お気持ちわかります。

産後の疲れた身体で、慣れない育児を一生懸命しているときにそういう姿を見ると、モヤモヤしますよね。

自分の心にゆとりがあって、初めて人に優しくできるのだと思います。

私もなかなか食事できなくて、授乳しながら片手で食べたり、抱っこ紐であやしながら食べたりしていました。

ママはなかなか自分のための時間がとりにくくて、食事も一苦労ですよね。

パパさんもお仕事頑張ってくれている間、ママさんも育児と家事を頑張っているのだから、パパさんの帰宅後は夫婦で協力して育児したり、リフレッシュしたいですよね。

たぶんほんの少しの心遣いと工夫でモヤモヤが減らせるかもしれません。

たぶん、男の人って察して自分から動くのが得意でないんだと思います。

ママがいるから大丈夫だと思っているのかもしれません。

だから、今の自分にゆとりがないことや具体的にしてほしいことを伝えて動いてもらえると、私は少し気持ちが楽になりました。

今日一日をどう過ごしたのか、大変だったこと、可愛かったことを話して、共感してもらえるだけでも息抜きになります。

寝かしつけの妨げにならないように、パパさんは配慮も必要ですよね。

ママさんがお子さんと寝室に行った後に、パパさんにはリビングでテレビやスマホの音を消して、字幕で静かに見てくつろいでもらうとか。

コロナも怖いし、お子さんが小さいのだから、忘年会は不参加も許可してほしいところですよね。

どうしても忘年会に行くなら、帰りにコンビニスイーツでも買ってきてもらえると、少し癒されますよ。

それと、
「今日も育児と家事を頑張ってくれて、ありがとう」
「今日もお仕事を頑張ってくれて、ありがとう」
ってお互いに言ってから寝ると決めておくと、気持ちが爽やかに寝かしつけに行けるようになりました。

  • mama82

    mama82

    長文ありがとうございます🥺
    ほんとにストレスです(笑)
    自分の時間もなかなか無い中で、食事もゆっくり取れず、お風呂も短時間で終わらせて、夜中もおっぱい、おむつ寝不足の繰り返しの毎日で積もり積もってですね…😢
    イライラしていない時に
    思ってる事を言おうと思いますm(._.)m
    やっぱりお互い思ってる事を溜めているとマイナスですね。。私も心のゆとりがあればなあと思う毎日です。

    • 12月3日