
10ヶ月の息子が夜間5-6回起きる💧離乳食量や夜間断乳、授乳のタイミング、効果について質問。旦那への迷惑も気になる。
明日で10ヶ月の息子がいます。
夜間少なくても5-6回は起きます💧(添い乳)
寝不足なので夜間断乳を考えていますが、いくつか質問があります。
①離乳食は毎回120gくらいをあげているのですが、少ないでしょうか?
ぐずらずパクパク食べるのがこのくらいで、これ以上となると集中力切れて遊び始めるぐずぐずし始めるで、戦いになるので毎回このくらいですが少ないですか??
また、10ヶ月で離乳食たくさん食べる というのはどのくらいの量でしょうか?
②朝起きてから寝るまでは3回くらいの授乳ですが、夜間断乳したからといって昼間もやめることはしなくていいですか?
③夜間断乳は、泣いても永遠にトントンで寝かす感じ?なのかと思うのですが、泣き喚いていると赤ちゃんも喉乾きますよね?💧そのつど水分補給はしますか?
④何時になったら授乳してもいいのでしょうか?
⑤断乳しても寝ない子もいると聞きましたが、何日間続けても寝なければ、効果はないと思ってもいいですか?
⑥1LDKで狭い家で、旦那の休みが週1しかなく、旦那に迷惑かけたくないのですが、何かいい方法ないですか?
- ゆ(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
①10ヶ月の時期によく紹介されてる量が、お粥80〜90、野菜30〜40、それにプラスしてたんぱく質(ものによって量に大きな差があり)なので少し少な目な感じはしますが、個人差もあるので十分かと思います🙆♀️
うちの子は夜間断乳した頃は200グラムくらい食べてました😂たくさん食べてた方ですね😂
②昼間はまだ辞めなくてよいと思います🙆♀️
離乳食でしっかり栄養とれるようになってからですね!
③一応お茶は用意していました!でも泣いて拒否してほぼ飲まずでした😅
④朝起きる時間(早くても5時過ぎ)にしてました!その時間を過ぎたらリビングで授乳にしてました。
⑤これは何ともいえませんね…ただ言えるのは、一度断乳始めたら後戻りは厳禁です!
⑥旦那のお休みに合わせて開始し、あとは家族みんなで乗り越えましょう🙆♀️笑
意外と起きなかったりします…(そしてイラつく笑)
ゆ
詳しくありがとうございます🥺💟
120gはやはり少なめなんですね😌量が足りなくておっぱい欲しがっている可能性もあるので、もうすこし量を増やして様子みます!
ふだん8時に起きるのですが、6時なら6時までは頑張る!と時間を決めて朝授乳する感じでいいですかね😊⭐️
後戻りしたらもっと執着なりますよね?💧
12月は色々と予定があり外泊することがあるので、それが終わってから落ち着いたら始めようと思います!
丁寧にありがとうございます❤️
退会ユーザー
離乳食をmaさんもお子さんも嫌にならないペースで頑張ったら良いと思いますよ🙆♀️❤️
夜間辞めたら食べるようになった!というのも聞いたことあります☺️
それで大丈夫です🙆♀️
でも今日は30分はやいけど良いか〜くらいの余裕を持ってた方が頑張れました😂👏
後戻りすると、泣いたらもらえることが分かっちゃうし、泣いて頑張った子どもも、泣かせて頑張ったお母さんも、どっちの努力も無駄になっちゃう気はしますねー😭💦
後戻りするなら、もう卒乳か断乳まで付き合う気持ちですね!!
お母さんも寝不足必須!おっぱいの痛み必須!の戦いになるので、落ち着いてる時に頑張ってください🥺❤️