※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会練習での先生の対応や息子を迎えに行った時の様子に不満を感じています。

吐き出させてください!

1人の先生に対して、ん?と
思うことがあります。
一つ目は先々月くらいの
運動会練習の時に息子は
まだ慣らし保育だったので
他の組の子が練習してる時に迎えに行って
息子が帰る準備してるのを待ってる時に
ふと練習してるところ遠くから
見てたら1人の先生が
児童に対して早くしろよって
手を思いっきり引っ張ったりしてて
それを見てからその先生が
苦手になりました(何回も注意してるのに
その子がちゃんとしなかったからなのか
よく分かりませんが‥)
言い方があるよねーと思いました。

二つ目 今日息子を迎えに行ったら
その先生とあと1人の方が
見ててくれていて私の姿が
見えたら準備をしてくれました。
いつも担任の先生が入り口まで
来てくれるんですが、その時担任の方が
いなくて大きい声で〇〇先生ー?!
どこ行ったんだよ‥って聞こえるように
言ったり、息子の手を思いっきり
引っ張って先生の早歩きに
息子が連れられてる感じでした。
内心、まだそんなスタスタ早く
歩けないし腕抜けたら
どうするのって思っちゃいました。

入り口まで歩いてて息子の
姿見えた時も机に捕まって
立ってただけの息子の服をずっと
服が伸びきってるのにずっと引っ張ってたし。。。
それは机の上に登らないように
してくれてたんだと思いますが‥
直接的には関わりはないけど
担任とかになっちゃった時が
どうしようもなく嫌だ😂😂

なんだかモヤモヤしたので
ここに書かせていただきました😖😖

コメント

ママリ

私なら、、園長先生に言っちゃうと思います。
怖いです。。そんなところに預けたくないですね💦慣らしなのに、お子さん怯えてませんか?💦
でも言って何かされたら怖いっていう気持ちもあるし…んー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は慣らし終わって、
    夕方まで預けてるんですが、
    担任の先生や好きな先生
    だと普通に抱っこされて
    バイバイしてくれるので
    大丈夫かなって
    思ってます😖😖
    でももしその先生が
    担任になって
    嫌がるようだったら
    園を変えようかなと、、。
    もともと希望の園では
    なかったので😂😂

    • 12月2日
ぬー

凄い先生ですね😅
クレーム付けたいくらいです。。


そういう先生がいると怖いですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか私が息子大好きだから
    変な風に考えすぎ
    なのかなって
    思ってたんですけど
    やっぱり変ですよね‥?

    その先生だけがほんとに
    嫌です😖😖

    • 12月3日
  • ぬー

    ぬー


    もう既に他のお子さんが嫌な思いをしてるかもしれませんね😭

    言っていいと思います。
    言うのも勇気入りますよね😫
    けど、なにかあってからでは遅いし、遠回しにでも伝えてみてはどうでしょうか😫

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ保育園に
    通ってる子のおかあさんが
    1人怖くて厳しい先生がいるって言ってたのはその先生の
    ことだったのかも
    しれないです😰😰

    明日にでも担任の先生に
    こっそりと言ってみようと
    思います‥😓😓

    • 12月3日
ぱんだ☆★

それは園に訴えても良いレベルだと思います。他の子にも悪影響ですし。子どもは大人の行動よく見てるので、子供が真似し始めたら怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね‥。
    目の前で、雑にって
    言ったらあれですけど
    息子を扱われていい気
    しなかったです。

    • 12月3日
あめり

わかりますーー!
わたしも一人目を預けるときに、こどもを足でどけてた先生みて『え、、この保育園大丈夫かな、、』と不安になりました😭でも今さら変えれないし、、と。
あと保護者の前とこどもの前での態度がすんごい違う先生にも違和感が。。まだ何かされても言えない年齢のうちは安心できるところに預けたいですよね。でも保育園って入ってみないとわからないことって多いですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってもらえて
    嬉しいです😭😭
    保育園見学に
    行った時その先生とは
    別の先生が足でおもちゃ
    よけてるの見て、
    え?って思ったのを
    今思い出しました😨😨
    子供が見たら真似するのに
    そうゆうのをしないって
    教えるのが先生のはず‥

    保育園は変えましたか??

    • 12月3日
  • あめり

    あめり

    その先生が担任ではなかったことと、他の保育園は入れそうになかったので変えませんでした。
    でもケガしたりして帰ってくると『やっぱり変えとけば良かったかな』と少し思うところもありました。どこの保育園行ってもケガはするんでしょうけど、最初に不信感もってるせいかそう思ってしまいましたよ💦

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその先生が
    担任じゃなくて
    よかったと思いました‥😶
    でももし担任になって
    息子が怪我したりが
    多くなったら不信に
    思っちゃいます😰😰

    • 12月3日
  • あめり

    あめり

    3歳越えたらなんとなくお友達も認識してきて転園させづらくなるので、転園するなら未満児のうちがよいと思います👌

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく考えてみます😖!!

    • 12月3日
ねぎぴ

私も先週先生にムカついた事
あったので直接いいました!
遠慮なく言った方いいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日担任の先生に
    言ってみようかなと
    思います😡!!
    こうゆうこと言うのって
    すごく苦手だけど
    息子のためなら
    言えそうです😡😡

    • 12月3日
  • ねぎぴ

    ねぎぴ


    私も普段色々気にしないで
    過ごすタイプなんですが
    子供の事となると黙って
    られませんでした😭

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような感じです😳

    ちなみに、今日
    あったことをどんな風に
    言ったらいいでしょうか‥。

    名前が分からないんですけど
    昨日のお迎え行った時に
    部屋で見てくれてた先生が
    こっちに連れてきて
    くれる時に思いっきり
    手を引っ張ってるように
    見えたのと早歩きで
    息子がついていけてない
    感じだったんですけど‥
    でいいですかね😭😭
    その先生の名前はほんとに
    分からないです‥笑

    • 12月3日
  • ねぎぴ

    ねぎぴ


    ちょっと乱暴すぎませんか?
    だけ言ってその後先生が
    なんて言うかですよね😭

    • 12月3日
かんちゃん

保育士してましたが働いていた園にも運動会のお遊戯の練習の時に乱暴な扱いしてる先生居ました💦

本人の心の余裕、保育のスキルが無いのかなと思います😩
上手く言葉がかけられれば乱暴な扱いする必要なんてないし、そもそもお預かりしている大切なお子さんにそこまでやる必要はないと思います😖
でもそういう方がいる園も少なからずあります😭

私だったら「この日のこの時間帯に居た先生ってどなたですか?その先生は普段から子どもに厳しいんですか?結構そういう場面を見るので‥」とまずは探ってみます!

みき

最近ママリ見るとほんと変な保育士多くなったなって常々思います。。
そして、保育士だから何してもいいって考えてる人も多いから預けたくないなって思います。。
長女と次女預けてたときに色々あったので転園しましたが…
遠慮なく言ったほうがいいですよ!