※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
お仕事

子供がいる看護学校経験者に聞きたいです。准看または正看を取得した方の前向きなお話をお聞きしたいです。

子供が産まれてから看護学校に通った方いらっしゃいますか?現在病院で医療事務をしておりますが、看護師に興味を持ち准看を取りたいなと思うようになりました。子持ちで看護学校へ通って准看または正看の資格を取った方のお話を聞きたいです。辛辣なお話ではなく前向きなお話が聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

高校卒業してから看護師になりました。今は子育てしながらフルタイムで看護師してます。
せっかく資格取られるなら、准看護師よりは正看護師の方がオススメです!
学生のころ、子育てしながら看護師目指してる方いました!!
実習の時期は子供が熱出そうが絶対休めないし、寝る時間も3時間睡眠とか平気でありましたけど、ご家族の協力が得られるなら無理ではないと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てしながらの経験ではなくてすみません😭

    • 12月2日
3人のママ

少し違いますが、大学のときに妊娠して出産してからも辞めることなく、無事に看護師になった友だちがいますよ😊
どの程度の協力があったかはわかりませんが、実習のときも私より頑張ってました。
子どもがいるからと言われないために、頑張ってましたよ。
上の方も言われるように、正看護師のほうがいいです!