※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

7月から病院の調理員で週2.3日9時〜4時で託児所に子どもを預けて働いて…

7月から病院の調理員で週2.3日9時〜4時で託児所に子どもを預けて働いてます。通勤時間朝は混むから車で40分、帰りは30分。調理は経験者で仕事内容は好きです。病院は私の地元で実家も近いです。ですが、遠いし、契約時に通勤中に事故しても労災は出ませんと言われていて、一緒に働く人も合わない人が多く、何より管理栄養士が苦手でやめようと思ってます。求人情報で老人ホームの調理員を募集していて、家から10分託児所付き、時給50円アップ、老人ホームも経験者です。転職しようか考えているんですが、また1から息子も私も環境に慣れないといけないと思うと荷が重くて…仕事って内容が好きでも人間関係上手くいかないと精神的ダメージが大きいですよね💦
みなさんならすぐ転職しますか?ちなみに旦那は転勤族です😢

コメント