
幼稚園の引っ越しを検討中。15キロ先の幼稚園に通うか悩んでいる。先生や友達とのつながり、保育内容に満足しているが、新しい幼稚園への心配も。実際に15キロ離れた幼稚園に通っている方の経験を知りたい。
今年少で幼稚園に通う子供がいます。
今年度中に15キロの距離の所に引っ越しを考えていて、来年度4月から新しい幼稚園に転園を考えていました。
それを今日園長先生に相談したところ、その位の距離から通ってる子もいるよと聞いて、引っ越し後も通おうかと考えが変わりそうです。園長先生は私が幼稚園年年少の時の担任の先生で小さい頃から知っている事もあり色々相談に乗ってくれて、その園の先生達、保育内容にとても満足している為私自身転園することが寂しいのですが、小学校に上がったときに誰も知ってるお友達がいないとどうなのかなとかも心配になり自宅近くの幼稚園に転園したほうがいいのかも悩んでいます。
実際15キロ程離れた幼稚園に通ってる方いましたら教えて欲しいです。車で25分くらいです。
- まま☺︎(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
上の子も下の子もそれぞれ別の私立幼稚園に通っていました(下は現在進行形)。
上は市内ですが学区外なので小学校では知り合い無し。
でもすぐに友達が出来て休みの日も公園で遊ぶ約束してますよ。
下はさらに遠く、市外です。
もちろん、学区内の幼稚園に入園してお友達関係がスムーズな事も魅力的ですよね✨
私は幼稚園の課外教室やカリキュラムに重きを置いて考えていた&卒園まで同じで居させてあげたいという感じです。

あーか
幼稚園教諭でしたが、その位から通ってくる子も何人かいましたが、災害時ホント大変でした…
災害時のお迎えを実際に経験されて転園された方もいました💦
-
まま☺︎
ありがとうございます😊
万が一の事を考えたら、自宅に近い所にするべきですよね。今の園にもそこら辺の事を相談してみます。- 12月3日

稲穂
今、息子が14キロ離れた幼稚園に通園しています☺️
入園が決まってから引っ越し、引っ越し先の幼稚園に問い合わせましたが全て断られ…。
プレでもお世話になっていたので、引き続 通うことを決めて園長に話したら、めっちゃ嫌な顔されました(笑)
でも無視して通っています😁
コロナもあり6月から通園していますが、私は無理です。限界を突破して、自分に鞭打っています。
週1回は寝不足や運転の疲れからかダウンします。
15キロ離れていて車で25分…
交通量とかで違うのかな?
私は片道40分はかかります💦酷いと1時間。
朝送り届けて、家に帰り、また迎えに行き…となるとガソリン代もかかるし、かなりバタバタします。
午前保育の日などはどうされますか?
私は、幼稚園の近くに実家があるので寄らせてもらっています。
下のお子さんが生まれて歩くようになったら、散歩をしたり公園に行きますよね?
その時間は作れそうですか?
私は、息子が幼稚園が大好きなので頑張れる!と思っていましたが、浅はかだったなぁと思っています。
もちろん後悔はしていませんが、来年度は今住んでいる所の幼稚園に転園です。
この幼稚園に通えれば、幼稚園に息子を送って、買い物をして家に帰っても、今の幼稚園からは帰れていない時間です。
-
まま☺︎
ありがとうございます😊
嫌な顔されたんですね😢行き方は何通りかあり混む所、混まない所を大体知ってるので空いてる道で行けば25分位で着きます。40分、1時間は辛いですね💦
園は実家徒歩数分の所です。毎日の時間は大切ですよね。- 12月3日

はじめてのママリ🔰
仕事をしていて、車で15分の実家から幼稚園バスに乗せてもらっていました。
今、育休に入り、わざわざ実家に送ったり幼稚園に送ったりするのがとても苦痛です😭
思ったよりつらいですよー
-
まま☺︎
ありがとうございます😊
お仕事されながらで素晴らしいです🥺毎日のことになると大変ですよね💦- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、仕事していた時の方が楽でした💦実家に置いていって仕事行ってしまえばよかったので。
今も実家までは片道15分くらいですが、そこから自宅に帰ると1時間くらいかかってしまいます。
転園したくなりました〜- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
そこまで素敵な園なら通うのもありですね❣️
- 12月3日
まま☺︎
ありがとうございます😊
学区外、市外でも通わせたいと思う園に出会い、実際通っているなんて素晴らしいですね🥺