※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん。
お仕事

慣らし保育2日目。土曜保育難しいと言われショック。子供の慣れは早い?院内保育考え中。

慣らし保育、今日で2日目☺️
再来週の土曜日は旦那も私も仕事があり、土曜保育を申し込もうとしたら、組の偉い先生がやってきて
「むりです!ご飯も食べない、ミルクも飲まない、泣いてしまうし、ずっと抱っこの状態では子供に負担がかかるので無理です!」と。
私も職場復帰の予定があり、復帰後すぐに勤務変更なんて難しいですし、旦那も勤務変更が難しいと言われてます。

たった2日で子供が環境に慣れると思いますか⁇
ご飯食べないのは元々伝えているはずなんですけどね、はっきり言われてしまったとき、ショックでしたね。。。
今からでも院内保育に変えようか…?

コメント

ゆうゆ

いやー。そんな、保育園いやですね😅当たり前ですよね。それを慣らしていくんですけどね…

再来週の土曜日なら、だいじょうぶだとおもいますけどねぇ。

慣らしは1日何時間で何日とか決まりはないんですか❔

  • あーちゃん。

    あーちゃん。

    今のところ9時から12時までです。お子様次第ですかね!!とか言われて😓
    1日預かることは無理です!だそうです😂

    • 12月2日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    え…最初からその言い方イライラしますねー‼️

    今は三時間ほどでも慣れたら4時間とか夕方まで…とかできる可能性もありますけどねぇ…

    それなら、⚪⚪ちゃん次第かもしれませんねー。とか保育園の先生も
    言い方あるのに😒

    先生の言い方が嫌いです

    • 12月2日
deleted user

2日で慣れるとは思いませんが
先生的には入って数週間のお子さんが
土曜日保育は子供に負担がかかり
厳しいという意味では無いのでしょうか?
平日はクラスで担任ががっつり見てくれますが
土曜日は少ない先生の中で私のところは回してるみたいで最初から土曜日保育はお断りされてます💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ、言い方が気になります。その言い方はないですね。

    • 12月2日
  • あーちゃん。

    あーちゃん。

    多分そう言う意味だと思います😭
    すみません。と謝る事しか出来ないです。

    • 12月2日
deleted user

2日では慣れないかと😅今からでも院内保育に変えられるんですか?
認可でも0歳児クラスは土曜保育断られることは結構あります💦

  • あーちゃん。

    あーちゃん。

    土曜保育の前に1日預かることは無理と言われました😭
    その為の慣らし保育〜と思って💦も

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

子供が同じ月齢の時に認可園に預け始めましたが、最初は2時間スタート。
徐々に時間を増やして2週間慣らし保育に必要でした💦
慣らし保育中は土曜保育不可で、最初はやっぱりご飯も残すこと多かったです🥲

言い方厳しすぎますね🙄💭
2日じゃ慣れないのは当然です!

  • あーちゃん。

    あーちゃん。

    そうなんです。言い方きつくて😓自分の子の事悪く言われてるかと思いましたよ😭

    • 12月2日
deleted user

保育士目線からいけば、土曜日は担任がいない時もあり、余計泣いたり食べなかったりの可能性もありますね〜。
でも再来週ですよね?それまでに少しは慣れそうな気もしますが、、。私だったら今の状態だと厳しいけど、残り2週間で様子見ていこうね〜というと思います。

  • あーちゃん。

    あーちゃん。

    様子見て頑張っていきましょう。とか一言もなかったですよ😭娘のせいにしたくないけど、不安は大きくなりますよね。

    • 12月2日
せんちゃん

私も今日で慣らし保育2日目でした☺︎お互い頑張りましょう!!

  • あーちゃん。

    あーちゃん。

    はい!!頑張りましょう😆

    • 12月2日