※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまま
家族・旦那

高校1年の弟がいるんですが、親からクリスマスプレゼント催促されててあ…

高校1年の弟がいるんですが、
親からクリスマスプレゼント
催促されてて
あげた方がいいと思いますか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

高校生ならもうあげないかもです🤣

ぴぴ🐥

私も親に催促され、妹に18歳まで渡してました💦
年の離れた兄弟なんだから可愛いだろ!と何故か決め付けられて。

  • ねこまま

    ねこまま

    うわー💦親の勝手ですよね💦
    別にかわいいと思ったことはありません正直。
    親から言われる義務だけで動いてきました(笑)

    • 12月2日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥


    同じです。笑
    別に可愛いと思ってません。笑
    お年玉の金額も決め付けられ、18歳まで渡してました💦
    姉も渡してましたがもう納税だと思おうと言ってました🤯

    • 12月2日
  • ねこまま

    ねこまま

    うちとまったく同じじゃないですか🤣(笑)
    納税笑いましたwたしかにそういう義務みたいなむしり取られてる金って感じですね(笑)
    うちはその弟再婚のの父親違いですが
    そんな感じですか?😳

    • 12月2日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    納税と思うと何となく仕方ないか。と思えました🤣笑
    でもむしり取られてるのでクソッと思いますよね〜、こちらにも家庭あるのにそれは考慮されず。
    うちはそういった事情は無く実の両親から生まれた妹です。
    ただ年が離れてるって理由だけで、、、腹立ちますね💦

    • 12月2日
  • ねこまま

    ねこまま

    家庭があるとほんと困りますー💦

    そうなんですね😳
    その妹さんとは今仲良しですか?😳

    • 12月2日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    妹が来年成人式なのでそこでまたお祝いをせがまれます💦

    特に仲良くはないです。笑
    会えば話しますが連絡を取る事もないですね🙄

    • 12月2日
  • ねこまま

    ねこまま

    ええ💦成人式まで😱
    わー💦うちもありそう💦
    でも成人式こそ親とおばあちゃんくらいが祝うので十分かと😭

    ドライですね(笑)

    • 12月2日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    でも成人式までですよね、それ以降はもう嫌です💦
    気持ちだからと言う割に、幾らだった。少ない。など親が言うので渡したくないです。

    だから余計に嫌なのかもしれないです😱
    仲良ければもう少し何か違ったのかもしれないです。

    • 12月3日
  • ねこまま

    ねこまま

    それ以降はなんの義務もありませんよ😂
    うわーうちの親とほんとに似てます😂
    あげたくもないw

    • 12月3日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    ですよね!ねこさんの弟さんは高校生だからまだ成人まで長いですよね😭💦
    だから親が嫌いですwww
    自分達の都合で子供産んだのに、年が離れてるからとこっちに金銭をせがんで来るのは理不尽だと思うので。

    • 12月3日
  • ねこまま

    ねこまま

    ほんとですよね💦
    兄弟なんだからとかいう言葉嫌いです😅
    私も親あんまり好きじゃないしうまくいきません😅

    • 12月4日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    同じような方が居てびっくりしました😭
    こんなこと言われてるの私だけだと思ってたので💦
    兄弟なんだからって理不尽な言い訳ですよね。我が子が第一なので厳しい家計の中妹にプレゼントを渡すなら何度自分の子達にもっと盛大にしてあげたいと思ったことか😇😇😇

    • 12月4日
  • ねこまま

    ねこまま

    なかなかいないですよね😅
    分かり合える人がいて嬉しいです!

    ほんとですよねw
    自分の子供にいろいろしてあげたいです😓
    それとうちの母は45歳まで実母と同居してたしバイトさえしたことないのでお金のありがたみとかがイマイチわからないのかもです(笑)

    • 12月5日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    私も嬉しいです🤣

    それだったら環境も大きいですよね💦
    お祝いやプレゼントは贈る側の気持ちであって、催促して貰うものではないですよね〜😱
    ちなみに父には来年還暦だから🤚🏻とまだ還暦迎えてもないのに催促されてて嫌になります。

    • 12月5日
  • ねこまま

    ねこまま

    仲良くなりたい🥺w

    それはほんと思いますー💦
    けして催促するものじゃないですよね!
    還暦も催促ですか💦言われてやるのってほんと嫌ですよね💦
    まさにうちの親に似すぎですね😂
    誕生日や母の日も催促されますよ(笑)

    • 12月5日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    同じくです☺️
    自分の親が毒親だと思ってましたが、世間にまだまだ毒親いるもんですね💦

    嫌ですよ〜😭
    そのくせ文句言うし、、、
    母の日!普段のありがとうを伝える為であって、欲しいな〜と言って感謝されるものではないですよね😱
    誕生日うちもですよ。特に父親ですが、これは好みじゃないとか言うから本当に嫌です。

    • 12月6日
  • ねこまま

    ねこまま

    毒親いますねー💦
    身の回りの友達などは
    両親、義理親、いい人たちみたいで
    仲良しでそこだけがコンプレックスです😢時々孤独を感じます💦

    母の日も催促されるのってなんだかなあですよね💦
    好みまで言われたらあげません( ̄▽ ̄;)
    親ですが他人感覚になりませんか?付き合いやら気を使ったり疲れます💦

    • 12月6日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    わかります🙄
    周りは自分の親と仲良くて羨ましいです😂
    幸い義母には恵まれてるのでありがたいですが!

    うちは母より父なので言い返せず、母も気にしなくていいと言う割に文句言うので本当に他人に思えてます。笑
    ねこさんの場合、同じ女親がそういった催促してくるので辛いですよね💦

    • 12月6日
  • ねこまま

    ねこまま

    義理母さんいい人でよかったですね(*^^*)
    うちはそちらもほぼ疎遠ですw双子生まれてから1年半会おうとも言われませんw

    お父さんの方なんですね😳
    もしや田舎とかですか?
    うちは田舎でいろいろな決まりやらあってそんな感じです!

    • 12月6日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    本当それだけは恵まれてるので良かったです😭
    上の子+双子ちゃんいるのに、、しかもまだ年齢も小さくお金かかる時期に催促なんて本当に親?と思ってしまいます💦(ごめんなさい)

    住んでる場所は田舎です🤣
    が、父親は社会性が無いのか?本当に癖の強い人で。
    俺がこうだからこう!みたいな面倒な男です。
    私の親に関してもですが、親なら「そんな事より自分の子供の為に使いなさい」と言えないんですかね💦
    お友達にはこういったことを言われたと聞くのでお友達の親御さんが優しいのか?と感覚が鈍ります。笑

    • 12月6日
  • ねこまま

    ねこまま

    ほんと自分の子に使ってやりなぁて言ってくれるの理想ですよね😒

    田舎ですか!
    亭主関白とかですかね?

    多分友達の親は優しいんでしょうね😳ママ友でお金が苦しいからと親が車の保険払ってくれてるって人もいますし、毎週土日泊まりに行くけど手土産もっていかないと言いますし、うちならありえません。
    2年に1回預かってもらっただけでお返しとかもっていきますし😭

    • 12月6日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    理想ですね!そして我が子にはそう言いたいです😊
    亭主関白ですね。そのくせ非常識な部分があったり、今の時代に古いだろ🤚🏻と思うことも多々あります💦

    えー!2年に1回程度でお返しは辛いですね😭
    でもそれを用意して渡さないとまたグチグチ言われてしまうのか、、、
    私も出産の時に上の子達を泊まらせましたが「宿泊費!食費!」と言われましたよ💦勿論先に用意はしてましたが、まさかそんな事言われるとは思わなくて。

    • 12月7日
  • ねこまま

    ねこまま

    反面教師になりますよね!

    亭主関白て今の時代モラハラじゃないですか?😓

    えー😭そういう時にも言われるんですか😭
    普段は気にしてくれたりいろいろしてくれるんですか?😱

    • 12月8日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    本当そう思います😱
    モラハラですね!離婚案件になりますよ💦

    冗談だけど!とは言われましたが、義母は冗談でも言わなかったです。
    こういう時しかお役に立てないし、新しい命が生まれるんだからそっちにお金使ってと言われました😭❤️
    実親の方は基本的に孫のお祝いはしてくれますが、だからそっちもやれ!スタンスです💦
    ねこさんの方はノータッチですか?

    • 12月9日
  • ねこまま

    ねこまま

    亭主関白は離婚案件ですね😓

    冗談だったんですか?😭
    本気にしか思えませんよね😱
    義母優しくていいですね(*^^*)

    うちもその感じです!
    やってもらうばっかりじゃダメなんだからね!って感じです。
    将来も面倒見て貰う気満々ですw

    • 12月9日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    そうなんです、本気にしか思えない冗談なので困ります😩
    と言うか仮に冗談で受け取らないのであれば言う必要ないですよね💦

    わー、わかりますそれ!!!
    将来見るの嫌ですよね。笑
    それこそ弟さんが居るのであればそちらに行った方がいいかと思います🙄
    うちは三姉妹なのでホームに入ってもらいます🤚🏻ww

    • 12月9日
  • ねこまま

    ねこまま


    ほんとですね😵

    弟夫婦は同居してるのですが、
    嫁に見てもらうの嫌だとかなんだとか言ってます😵しかも娘が1人いてよかったとか言われて、
    娘は面倒み要員として考えてますねw
    私は親にほとんどほっといて弟ばかりかわいがってたくせにw
    今もですがw

    ホームですか🤣またあーだこーだ言われそうですね😭w

    • 12月9日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    え!そっちですか😭💦
    確かに実の娘の方が頼りやすい??
    でも何かその面倒見る要員勘弁してほしいですよね。
    普段からその分お世話になってるならまだしも、、、

    うちはホームにして!と言われてますが、確かにその時になったら何か言われそうです😱😱😱
    今からため息ですね、、、

    • 12月9日
  • ねこまま

    ねこまま

    普段全然お世話になってません😭
    育児でしんどくなって相談しても
    頑張ってねで終わりです(笑)

    ほんとお互い苦労してますね😭

    • 12月10日
  • ぴぴ🐥

    ぴぴ🐥

    ですね😩💦
    今も成人を迎える妹に幾ら包むかネットで調べてます。。

    でもでも!ねこさんとお話しできて同じような人もいるんだと愚痴を話せて少しスッキリしました😜💕
    ありがとうございました☺️

    • 12月11日
  • ねこまま

    ねこまま

    成人になると
    高い金額要求されそうですね😓
    気持ちで1万じゃダメなんですかね?😱

    いえいえ!私も嬉しいです!
    長々と付き合って下さりありがとうございました(*^^*)❤

    • 12月11日
deleted user

え、、、あげないです(笑)

🐶と🐗

親があげればいいですよね😂
上の子が下の子にプレゼントって
意味がわかりません😂
しかもねこさんはもう家庭持ってるんですよね😂

お母さんは息子さんがかわいくて
仕方ないんでしょうが…(笑)

  • ねこまま

    ねこまま

    兄弟間でっていうのが意味分かりません💦
    家庭もあるし、長男の誕生日が12月で、クリスマスもあるし、なんなら旦那の借金で大変なのも知ってるのに😵

    はい、母にとっては再婚でできたその弟が今は1番可愛いんです😵
    私の優先度なんて最下位です💦
    あげないとうるさいです、、多分孫にもしたくないと思われます💦

    • 12月2日
あや

あげるとしても中学生までって気がしますね。

まめきち

自分があげれば…?
って感じですね💦
なんで親にそこまで言われないといけないのか…

そんなにあげろって言うならお金ちょうだい。そのお金でプレゼント買って渡すわ。
ってあたしなら言ってしまいそうです😱

  • ねこまま

    ねこまま

    たしかに( ̄▽ ̄;)
    お金がギリギリって言ってるのに言われるのでしんどいです。。

    弟は5000円だって〜って言われました💦同居してるやん!って言いましたが💦
    インスタでもあげるか聞いてるんですがあげる人もいるみたいですごいなぁって思いました😭

    • 12月2日
Rachel

あげないで良いと思います😅
誕生日プレゼントならまだわかりますがクリスマスプレゼントは必要ないと思います😳
弟にクリスマスプレゼントって小学生のクリスマスパーティーみたいですね😂

  • ねこまま

    ねこまま

    ほんとですよね😭
    もう高校生だからあげないって言ったら不満そうでした😵
    弟は再婚でできた子だし障害があるので仕方ないかもしれませんが💦

    • 12月2日
はじめてのママリ

弟が好きなら自主的にあげますが、そうでなければ別にあげないです。

ましてや家を出てるのであれば、なお必要ない気がしますー。

  • ねこまま

    ねこまま

    そうではないですが、
    親に要求されます( ̄▽ ̄;)

    そうなんですね!
    弟達は5000円だよって言われるので同居じゃんって返しました💦

    • 12月2日
deleted user

あげるなら参考書か図書カードで良いと思います😃

  • ねこまま

    ねこまま

    本が買えるのはいいですね👍🏼
    あ!同じく双子ちゃんですね😁

    • 12月3日
いとな

私も7つ下の弟がいるので、何度かあげた事ありますけど、自分からあげたくてあげるならまだしも、催促されてあげたくないですよね。
しかも自分の子どももいるのに·····。
私ならあげません😅

  • ねこまま

    ねこまま

    自分の子供も3人いるし、
    さらにはお年玉も金額指定で1万円と言われているのでほんとつらいです😭

    • 12月3日