※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりたそ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間授乳について、何歳まで必要か悩んでいます。関東在住の方、どのようにされていましたか?

もうすぐ4ヶ月の男の子で埼玉に住んでいます。暑いしまだ月齢も低いので今は夜中に必ず起こして一度は授乳しています。ふと思ったのですが、何歳までこのように夜中に起こして水分補給させないといけないのでしょうか?
例えば一歳を過ぎると夜の9時に寝て朝の7時まで起きないとか普通ですよね?無理矢理起こしてまで水分補給するのでしょうか?
関東住みの方、何歳まで夜中に起こして水分補給していましたか?教えてください‼︎

コメント

もなか

全然授乳して普通だと思います。まだまだ小さいので一度に飲む量も少ないし、1歳くらいだと離乳食もかなりすすんでいるし水分もまとめて飲める時期ですよね。夜中に起こさないと一度も起きないんですか?今は夏ですし赤ちゃんは見た目以上に発汗量も多いので四カ月で一度も起きないのは私なら少し脱水とかが怖いかなと思います。でも体重が順調に増えてたりおしっこの回数やうんちがしっかり出てるのなら個人差ありますよね。うちは上二人がしっかり一歳くらいまでは夜中に授乳していたのでそんなものなのかな〜と思ってました!

  • ゆりたそ

    ゆりたそ

    ありがとうございます‼︎確かにまだ4ヶ月なので脱水怖くて、でも起こさない限り起きないので夜中に起こして無理矢理飲ませてる感じです。おしっこもうんちも体重の増えも良いのですが、脱水だけが気になります。
    3人のお子さんがいらっしゃるのですね、毎日大変そうですね。
    上のお二人のお子さんは何歳から夜中の給水せずに寝ていますか?
    質問ばかりすみませんが、教えていただけたらうれしいです(⌒-⌒; )

    • 7月30日
  • もなか

    もなか


    2人とも一歳で卒乳したのでそのくらいには夜中は授乳してなかったですよ。ミルクも足してなかったです。まだまだ3時間ごとの授乳は必要な時期ですから寝ていても起こしてあげたほうがいいかもしれないですね。ミルクですか?ミルクはお腹持ちいいですから夜中は特にあきそうですね。検診で相談されました??母乳外来もありますし相談されたらいいかもですね。

    • 7月31日