※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたろうのママ
家族・旦那

もやもやなことがありました。週末だけの別居婚です。旦那は実家にいま…

もやもやなことがありました。
週末だけの別居婚です。旦那は実家にいます。私は娘達と一緒にいて、高速で1時間程離れてる所にすんでます。
昨日旦那が大学の時の友達(男3人女2人)と飲みに行くと聞いてました。
楽しく飲んでるのだろうと連絡せずにいたところ、
昨日は男友達の家に泊まったとのこと。
5人で・・・💧

うーん、これはありなのかな?と思いモヤモヤ中(笑)
いくら仲良しでも、家庭持ってるのに飲みで外泊・・・別居婚だからうちにはなーんにも連絡無し(・_・;
やっぱり、なんか常識ないのではないかと思う。

コメント

はちみつ小町

別居婚は期間限定ですか?

私がそんなことされたら嫌にきまってますし、
常識なさすぎる!とめちゃ怒ります。
でも正直、別居してると「家庭を持っている」という意識はやはり薄れるのではないでしょうか?
別居婚の経緯にもよりますが、別居婚をされている以上、ある程度は目をつぶらないといけないかなと思います。

まだ「泊まった」と報告があるだけマシかな!と前向きに考えるとか✨

  • むーたろうのママ

    むーたろうのママ

    コメント、ありがとうございます!

    別居婚は来年の3月までです。上の子が高校にはいるので、それまでは・・・💧

    仕方ないのかなーと思いつつ、なにも後ろめたいことはないから伝えてくれたのだと思うようにします(♡˙ᵕ˙♡)

    • 7月30日
ベビ待ち初心者

夫婦二人なら気にしないかもですが、お子さんがいらっしゃるのに…私も読んでいてモヤモヤしました。

うちは夫婦二人ですが、仕事の付き合いもあるので飲み会や外泊はあまり気にしません。
(ただ、事前に共有はします)

男性の方がもともと子育ての意識が薄いと聞くので、いま別居で離れている分、ちょっと独身気分なのかもですね…💦

お子さんを預けて、1日面倒見てもらうことで父性を思い出してもらうとか…!?
かっこいいパパでいてほしいですね!

  • むーたろうのママ

    むーたろうのママ

    コメントありがとうございます!

    別居婚が夫婦として、彼が父親としての成長を妨げてるようにも思えてなりません(・_・;

    父親としてできる限りフォローしつつ、頻繁に遊びも行かない旦那なので今回は泊まるなら連絡してーってだけ伝えました(笑)

    まだまだ、夫婦としては未熟者です( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )

    • 8月3日
  • ベビ待ち初心者

    ベビ待ち初心者

    離れてると育児の大変さとか、子供の成長とか触れ合える機会減っちゃいますもんね…💦

    主様、とてもお優しいと思います。私が当事者でモヤモヤしてたら、もっと冷たく言っちゃうかも…笑
    私も主様のように穏やかに夫婦生活頑張ります…!(。-_-。)

    早く家族一緒にくらせますように◡̈♥︎

    • 8月3日