※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっつ
子育て・グッズ

幼稚園の制服サイズについて不安。今のサイズより2サイズ上が良いという話もあるが、注文を変更するか迷っている。皆さんの経験やアドバイスをお願いします。

幼稚園の制服のサイズで不安になっています。

今、95-100の間で、服は100がぴったりの娘ですが、制服は110 にしました。

来春に年少入園で、昨日、採寸という名の注文に行きました。今着ている服のサイズを聞かれ、ワンサイズ上のジャケット、スカートを勧められました。あまり大きすぎても動きにくいし、このサイズで卒園する子もいますよ、と。

確かに120はぶっかぶか。スカートは背中で合わせるしか出来なかったのでよくわかりませんでした。

でも、ネットやお友達の話を聞くと、今のサイズの2サイズ上が良いという話なので、注文した店に変更を頼むか悩んでいます。

皆さんのご経験やアドバイスお願いします。

コメント

はるさく

娘も110の制服着ています!
サイズアウトしたら、また買い直しにはなるけど、それは致し方ないし、成長は嬉しいことですもんね✨

  • むっつ

    むっつ

    すぐにコメントいただき、そして110とのことで、なんかほっとさせていただきました。買い直しをするかしないかなんですよね。確かに成長は喜ばしいです!

    • 12月2日
まままり

娘が年少で入園しました!当時服は100cmぴったりで制服と体操服は110cm購入。年中秋頃に120cmを購入しました!
年少の子に120cmは動きにくいし、毎日お着替えのある園だったので大きすぎると着替えも大変だと思って買い換えるつもりで110cmにしましたよ😊

  • むっつ

    むっつ

    ありがとうございました。110とのことで、すごくホッとしました。動きにくいというのはやはりあるんですね。買い換えるかどうかを迷っちゃうのがダメなんですよね。
    すごく高価でもなかったので、採寸の時に買い替えてもいいかなと思ったのも事実でした。
    年中くらいで買い替えられるといいなぁ

    • 12月2日
  • まままり

    まままり

    成長真っ只中の3年間、毎日着る服をケチっても仕方ないですしね😊
    入園で記念の写真も残りますし、ブカブカなのか可哀想なので110cmにして良かったですよ🕺

    • 12月2日
ひなの

110買いましたよ〜!
うちも120はブカブカだったので₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎

  • むっつ

    むっつ

    うちも本当にブカブカでした。体型は標準くらいだとは思うのですが。
    110の方がいてホッとしました。ありがとうございました。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は早生まれで
小さめだったのですが
年長の時には120cmになってました💡

確かにはじめは大きいので
年少のうちはスカートやジャケットは
丈と袖をつめて着せてましたよ😊

110だと3年間着るのは
難しいかもしれないですね💦

  • むっつ

    むっつ

    ありがとうございます。3年間着るなら、120ですよね。その辺りをどう考えるか決めずに採寸に行ってしまい。。。
    もうちょい下調べしてから行けばよかったです。、

    • 12月2日
空色のーと

長男が3歳の制服採寸の時100サイズを着ていて、購入は120にしました😊結果、年長の冬には、パツパツになりました💦

下の子が、採寸の時95をジャストで着ていて、110を購入。今少し大きめかな?って感じです!来年ちょうどよくなりそうです。

それを考えると、2サイズ上を買った方が無難かなって思いました💦

  • むっつ

    むっつ

    ありがとうございました。
    やはり三年着るなら120でしたよね。そこのラインをはっきりせず採寸に行ってしまったので。。。
    お店の方に言われるがまま110に。。。ひとのせいにしてはいけないけど、このサイズで卒園する人もいるとか言われて、いいかなとか思ってしまいました。

    • 12月4日
mm.7

2サイズ上で勧められたので、2サイズ上で買いましたね!

  • むっつ

    むっつ

    そんなお勧め、うちもして欲しかったです。。。

    • 12月4日
ここ

うちの娘は95がピッタリなので110を買いました!
年長の時に下の子が年少になるのでお下がりすればいいやとも思ったので。

幼稚園の先生にも2サイズ上を勧めてますと言われました。
なので今100がピッタリだったら120のほうが良かったかもしれないですね💦

  • むっつ

    むっつ

    そうですよね。やはり2サイズ上が多いですよね。うちは全くそんなお勧めされず、、、。ちゃんと調べればよかったです。

    • 12月4日
みなみな

先輩ママから、2サイズ上をすすめられました。今100がぴったりなら、120の方が良かったかな?って思います。

  • むっつ

    むっつ

    やはりそうですよね。三年着ることをかんがえたら。。。一つ上の人は130にしたと聞いていたのになぁ。。。

    • 12月4日
  • みなみな

    みなみな

    あとは、在園中にママ友からお下がり貰うとかって手もありますよ。バザーがあるなら、バザーで買うとか。

    • 12月4日
  • むっつ

    むっつ

    そうですね。バザーあるといいです。いただけるようなママ友出来るとよいなぁ。

    • 12月4日
  • みなみな

    みなみな

    行事の係とかやっていけば、接点は増えると思いますよ😊

    • 12月4日
deleted user

未満児で入園したのでピッタリにしました😂
今年少、98cm14kgと細身で100がジャストです❤️
丈詰めなどしたら120でもいいのですがそれすらめんどくさい私は小さくなったら買い替えることにしました😂毎日着るとしたらそんな高いものでもないなと(笑)

バザーで安く買えたりママ友にお下がり貰えることもありますよ〜!

  • むっつ

    むっつ

    コメントありがとうございます。同じ方がいて安心しました。
    お下がりや中古で大きいサイズが手に入ることに期待しようと思います!
    そして、身長体重がほぼ同じでした。うちも細身なのかな。

    • 12月7日
ママリ

うちの園も2サイズ上を注文して、少しお直しして着せてますよ!

  • むっつ

    むっつ

    普通そんなかんじなんですよね。知っておきたかった。。。ありがとうございました。

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    まだ12月ですし、サイズ変更相談されてみてはどうでしょう?🥺
    手元に届くのって2月頃ですよね?

    • 12月7日
  • むっつ

    むっつ

    確か2月です。そうですね、確認してみようかなと思います

    • 12月7日
みい

採寸時身長93cmで、制服は120にしました😌
最初は大きいので袖を曲げて縫いましたが、卒園するときまでに身長が20cmちょっと伸びたので、年長後半は少し小さめで着ていましたね😅

なので、買い直ししないなら120がおすすめです🌸

もし、買い直し前提や同時在園で下の子に譲って上の子はサイズアップするとかなら110でもいいと思います😃

  • むっつ

    むっつ

    コメントありがとうございました。
    買い直しするかしないか、を、明確にしていかなかったのがよくなかったです。
    買い直し前提だと思って諦めます。。。

    • 12月7日