
保育料無償化が満3歳からで、春生まれの子は保育料を長く支払うことに不満があります。育休が1年で、経済的な負担が大きいです。
ただの愚痴です!
うちの地区の保育料は
満3歳になった次の4月より、
保育料無償化になります。(他の地区も同じかもしれませんが)
そうすると、春生まれの子は、早生まれの子に比べて
数ヶ月分長く保育料をおさめることになりますよね。
育休が終わるのは、全員1年だけで保育園に入ってもらわないといけないのに、
保育料無償化のタイミングは満3歳児クラスからっていうのが、不満です😭
1ヶ月3万かかるから、生まれ月で30万円くらいも差がでる💦
- みー
コメント

かーくんまま
でもでもでも!!!
4月生まれの子は児童手当
3月生まれの子より
多く貰えますよ🥺
トントンではないけどトントン
って感じですかね🥺
みー
なるほど!
児童手当のことは考えてませんでした!
ありがとうございます⭐️