※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

最近、お布団に置くと泣いて寝てくれず、寝不足です。泣かせたくないけど、隣の息子が起きるため泣かせられず、どうすれば泣かずに寝てくれるでしょうか?息子は膝の上で2時間寝てくれます。

ここ数日、お布団に置くと泣いて寝てくれません。
おっぱいあげたり、抱っこしたりすると寝るんですが、そこからお布団に置くとすぐ起きてしまい、最近寝不足です。
泣かせたままにしたいんですが、隣で寝ている息子も起きてしまうので、泣かせるわけにもいかず😓
どうやったら、お布団に置いても泣かずに寝てくれるでしょうか?
今も私の膝の上で2時間寝たまま降ろせません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

背中スイッチですかね💦辛いですね😭
それとも寒くなってきたので、布団が冷たいとか?

座布団ごと抱っこして授乳して、そのまま座布団ごと布団に寝かせたら背中スイッチ発動しにくいです!

寒い時期は布団が冷たくなって起きちゃうので、電気毛布で布団を温めて、布団に下ろす時に電源切ってました。
夜中起きて授乳する度に電源入れて、電源切ってってやってました。

ぐっすり寝てくれるといいですね😣

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😭
    今晩試してみます。
    結局寝るまで3時間抱っこして、どうにか朝まで寝てくれました😂
    今夜こそはゆっくり寝たいです😓

    • 12月2日