2歳10ヶ月の子供が夜だけ咳が出る。昼間はほとんど出ない。2週間経っても改善せず。病院で特に問題なしと言われた。夜の咳を軽くする方法を知りたい。
2歳10ヶ月の子供が夜だけ咳がたまに出ます。
起きた時にもゴホゴホとでます。
昼間はほとんど出ないです。
咳をし始めて、2週間ほど経ちますが、なかなか良くなりません。
昨日、病院に再度行ったのですが、この時期は咳が出るし、治ればいいかなーぐらいの気持ちでと言われました。
特に喘息になりそうとかそんな事は言われていません。
夜、咳を軽くしてあげるためにはどうしたら良いですか?
何か良い方法があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ちぃまさ
うちも寝てる間に出ます。
急に咳し始めて少し落ち着いてまた寝て朝起きた時に痰が絡んだ咳をしますが日中はほぼしません。
急に寒くなったし乾燥してるし時期的な事も確かにあるとは思います。
家でできる事は加湿、頭を高くする、ヴェポラップを足の裏に塗るとかですかね🤔
頭を高くするのは子供は寝相悪いしずっとは無理だと思うのでそれはしなくても良いかなとは思います。
薬は処方されてますか?
にゃんこ
息子が10月下旬から咳が出始めて寝てる時や寝起きにずっとしてました。1ヶ月くらいしたら日中も咳し始めて先週熱出してやっと回復しましたがまだ咳はしてます😅
その間病院には何度も行きましたが結局なんだったのかよく分からずです。
うちも寝る時胸にヴェポラップ塗ってあげてます。今は寝てる間咳することがほぼなくなりました!
今年は咳が長引く子多いみたいですね😣早く良くなりますように🙏
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じような状況ですね。
ヴェポラップは持ってないので、買ってみます!
薬は処方されました!
ちぃまさ
ヴェポラップ、気休め程度になってしまうかもしれませんが持ってると良いですよ〜
どんな薬貰いましたか?