※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
お仕事

1日のスケジュールが忙しくて疲れているようです。工夫できる点はないか相談したい。掃除はルンバ、大人の食事はUber利用済み。手を抜く選択肢はない。

スケジュールについてです💦

5:30 起床、洗濯、身支度、朝ごはん準備
6:30 朝食
7:00 子供身支度、夫出勤
7:40 家出発、保育園へ
8:00過ぎ 仕事開始
17:30 仕事終了
18:00 保育園から帰宅、子ども夕食、入浴
20:00 子供就寝、残業スタート
22:00 残業終了、夕食準備、部屋の片付け
23:00 夫帰宅、夕食、家事、保育園準備など
0:30 就寝

なんか疲れました…😭
何か工夫できる点はないでしょうか⁇
すでに掃除はルンバで、大人のご飯はUber多用してます💦
仕事の手を抜くという選択肢はないです。

アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m

コメント

らて

かなりハードですね😭
うちは洗濯は夜にしてます。(一軒家です)
朝ごはんは各自なので夫は卵かけご飯やフルグラ食べて仕事に行ってます。なので、ギリギリまで子供と寝てます😂

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます😊遅くなってすみません💦
    洗濯夜派が多いですね‼︎やっぱ楽ですか❓

    • 12月3日
  • らて

    らて

    とっても楽です✨お風呂のお湯も使えて汚れも落ちるし、うちはずっとこんな感じです。( ◜ ࿀ ◝ )

    • 12月6日
娘のママ

ご主人は手伝ってくれないんでしょうか?
片付け、夕食準備、保育園準備、残りの家事はご主人にしてもらうのがいい気がします!

私も娘寝たあと仕事することありますが、家事は夫に任せてます!

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます😊
    ご主人がされてるんですね、何時に帰宅されるんですか⁇
    うちは23時過ぎとかなので、なかなか頼めなくて💦

    • 12月3日
  • 娘のママ

    娘のママ

    早いときは21時前ですが遅いときは0時前後です!
    それでもどちらもしてもらってます😱!

    ご飯は温めるだけ
    食べた食器は洗っておく
    保育園準備は朝起きて必要なものを詰め込んでくれてます!

    洗濯たたむとかその日じゃなくてもいいものはためたりします!

    • 12月3日
  • ママりん

    ママりん

    素敵なご主人ですね‼︎
    お風呂洗いが精一杯のうち…
    ちょっとずつ教育ですね、持ち越せるものは持ち越したりしてみます❗️

    • 12月3日
deleted user

毎日お疲れ様です。
私は夜に洗濯回してます。

子供達でお風呂には入れるので
保育園からの洗い物出したら子供達はお風呂レッツゴー🛁
その間に洗濯回して、ご飯支度
台所とお風呂場が真横なので
子供達の様子は見れます。

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます😊
    子供たちだけでお風呂とかご飯も食べてくれたら良いですね!

    • 12月3日