※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

2歳の息子とのおもちゃ遊びが苦手で、遊び方が分からず毎日公園に行っています。会話も苦手で、一人遊びが主。どうしたらいいか悩んでいます。話し始めたら変わるでしょうか?

子供とおもちゃで一緒に遊ぶのが苦手な方いますか?
2歳の息子がいますが、家でおもちゃで一緒に遊ぶ遊び方が分からず毎日公園行ってます。
子供との関わり方が下手なんでしょうね💦
会話が全くできないので、ごっこ遊びで店員さんとお客さんみたいな遊びもできないし、どうやって遊べばいいか分からず…
基本おもちゃで遊ぶ時は一人遊びしてます💦おもちゃ持ってきてはい!って渡されると一応車とかならブーンとか言ってテーブルの上走らせたりしてますが特に楽しそうではなく😅
話し始めたらまた変わるでしょうか?

コメント

@

いまだにそれです…😭😭

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    同じ方いて安心しました💦難しいですよね😅プラスに捉えると1人で集中して遊んでるしいっか♪と思えますが、果たして母親としてこんなのでいいのか…分からない事だらけです😅

    • 12月1日
はな

めちゃめちゃ分かります!
未だに苦手だし、赤ちゃんへの語りかけも恥ずかしくて出来ません笑

たまに抱っこしてる赤ちゃんに「いい天気だねぇ」とか「ワンちゃん来たねぇ」とか話しかけてるママさんを見ると、なんとも言えない気持ちになってます、、

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    恥ずかしさ確かにあります!
    私も外では特にそうやって赤ちゃんに話しかけるの見られたくないです😅
    ちゅるちゅるおいちーねー☺️とか言ってるの聞かれたくないっていうか😅

    • 12月1日