※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごっちゃんママ
家族・旦那

義父と旦那の愚痴です…。吐き出させてください…。双子妊婦は散歩だめだ…

義父と旦那の愚痴です…。
吐き出させてください…。

双子妊婦は散歩だめだし
基本安静にしてって言われるのに…
なんで散歩しないととか動かないととか言われなきゃいけないのか…。
退院時にチャイルドシートが必要って言ってんのにいらないだろってなんだよ…
話聞いてる?
昔と違ってチャイルドシートしないとだめなんですけど。
あとやたらとレトルトの差し入れ持ってきてますけど、嫌いなんで食べないんでいらないんですけど…
あと出産準備買うものないでしょって言うけど、二人分だからありますが。
一人分しか残ってないから買わなきゃいけないものあるんですけど。
もう本当にイラつかせないでくれ…

おかげで義父の話が出る日はお腹が張るよ…。

入院中上の子のお世話をお願いするしかないから頼んだけど、本当だったら頼みたくないよー😭

しかも近所をジロジロ見ながらタバコ吸うのやめて😭

周りに迷惑です😭


あと旦那よ!!
義父が退院後に来ると休めないから、私の親戚呼ぶって言ったら俺が休めないって何だよ!!!
義父が来たら、私が!!休めないんだよ!!
赤ちゃんのお世話もできないし家事もろくにできないって言ってる義父よりよっぽどうちの親戚のほうが助かるじゃねーか!!
ふざけんな!!!


どうが、どうか。
コロナの中管理入院になったら出産まで帰れなくなるかもだから、無駄なストレス与えないでください…。

安静にしてるのも意味があるのです…。

コメント

deleted user

タクシーで帰るならチャイルドシートいらないですよ👌

  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    車で一時間以上かかる病院に通っているのでタクシーで帰れる距離ではないですし、基本車移動の地域なので必ず必要なんです。

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理解のない家族って大変そうですね…😅😅

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    理解がないというか、昔と違う事や双子のリスクを説明しても聞いてないようで、よその人と比べているようです。

    旦那に関して言えばただ自分中心で考えてるだけですが…。

    • 12月1日
deleted user

なんだか疲れちゃいますね😭
だいぶ理解がないし理解しようとしていないですね…

双子だってわかってますかーってかんじ😭

ななママさんが可哀想です😣ただでさえ双子妊娠って大変で産んだあとなんてもっと大変なのに…

  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    他にも色々言われて、話聞いてないと思うことが多々あるのに
    いつ陣痛きてもいいように、産まれる前からそっちに手伝い行くから!
    と言われてるので丁重にお断りしている最中なんです💧
    来られる方が迷惑だから、入院中以外は来ないでって言って!
    と言っているのにこのコロナの時期にお見舞いにも来る気満々だったみたいで…
    面会禁止ですけど😒
    って言ったのに本当にストレスです😭

    産む前も関わりたくないのに…
    産んだ後もなるべく関わらないでほしいです😥

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義父が手伝いに来るって言ってるんですか??

    お父ちゃんに何ができるんだろか…

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    そうなんです😭💦
    当初の予定では暇な人が義父くらいしかいないので、頼めないかなーと旦那と話していたので張り切っちゃったみたいです💧

    来ても夜になるとご飯の終わった後でも一人で酒飲んで、でっかい音量でテレビ見てるだけなんで、ただただ迷惑でしかないです💧

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やめた方がいい…双子だと訳が違いますよ(ToT)

    義父さんに何をしてもらう予定ですか?そこまで考えてますか?😭

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    私の入院中のみ、旦那のできない家事(旦那が料理できないので)だけを義父に変わってやってもらって私が退院したその日に即帰ってもらう予定です😅
    でないと私がいる時に居られてもただ迷惑とストレスの原因になるだけなので💧

    義父は張り切って沐浴やるとかミルクあげるとか言ってたんですが、赤ちゃんのお世話系は一切お断りする予定です💧

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんは育児はやってくれるんですかね?
    双子育児は誰か助けてもらわないと精神的にキツイです…
    ましてや上の子いますし😭

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    旦那は不定期休みで、今でも休みの日には育児してくれてるので上の子に関しては旦那がいれば戦力にはなります🙆✨

    やはり精神的にきついですか💦💦
    一応親戚が手伝いに来てくれることにはなっているのですが、ずっと居てもらえる訳でもないので😭💦

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後1ヶ月は誰かしらに手伝ってもらったほうが安心すると思いますよ😭
    2倍ですから…寝れないですし同時に泣いたりした時に寝不足だと余計に疲弊します(ToT)

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    そうなんですね😭💦
    実母も義母も他界しており、女の人で頼れるのが親戚のおばさんしかいなくて…😥
    おばさんにもう少し相談してみます💦💦

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それか市のサポートとか聞いておいたほうがいいですよ( ¨̮ )
    ほんとあらゆる手を使える物は使って乗り切ってください😭

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    市のサポートも登録したのですが、同じ時期に出産の人が居るので使えるかどうかわからないって言われてしまったんです😭💦💦

    色々アドバイスありがとうございます☺️✨✨
    本当に参考になりました✨✨

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートは二台必要ですね🤔
それは買っておかないとダメなやつだと思います🙋

  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    退院するまでに車に置いておかないと、と話したら
    退院の時にはいらないんじゃないのー?と言われたので、あぁこの人は本当に私の話はちっとも聞いてないんだな…と心の底から思いました😥

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ですね😰
    チャイルドシート買ってくれそうな親戚は0ですかね?
    実家の祖母がチャイルドシート買うってうちははりきってました😊

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    私の実家は一人目の時にチャイルドシートとベビーカーを買ってくれたので、今回は自分たちで買う予定です😅

    義父は西松屋で洋服買ってやると言われたのでとりあえず買ってもらう予定です💧
    洋服はもうあるんですけど、勝手に買ってこられて要らないものだと困るので一緒に行くことになりました😥

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    洋服はセンスでますからね😂

    • 12月1日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    旦那に電話で
    洋服は店員さんに聞いて買うから今度届ける
    と言っていたので、旦那が必死に買わなくていい!買うなら一緒に選ぶから!!
    と話していたので少し見直しました😅笑

    • 12月1日
ひよこちゃん

無知(馬鹿)な上で無理解、自分ばかり楽したがる男ほど、イラつくものってないですね😅
クレジットカードお持ちなら、必要なものはもう勝手に買っちゃってもいいかもですね。

  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    ほんとです😭💦
    理解しようともしないで楽しようとして、ケチって結局後から苦労するのこっちなんで余計なことしないでほしいのに…迷惑でしかないんですが、わかってないみたいで💧
    義父に買っておいてあげるからと言われても、西松屋だし…自分たちでも買ってるし…あまり嬉しくはないです…。


    旦那は俺が休めない発言の後に私にがっつり叱られ、おそらくお手伝いにきてくれる親戚にも叱られると思うので今から楽しみです😛笑

    • 12月1日