 
      
      
    コメント
 
            りんりん
意見書ではだめかと。診断書なおかつ中度以上じゃないとでないです(;_;)自閉症軽度だとでないです
 
            ちこ
もう解決されてるかもですが、ADHDぽいだけでは、診断書を書いて貰えませんでした
小学生に上がり、正確なADHDの診断をもらい薬物療法を始め、診断書を書いてもらい約5000円だしても、確実に受けられる保証はありません。
うちの子は中度と言うことで、申請して3ヶ月で通知が来ました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 療育で紹介していただいたクリニックでどういうことに困ってるかどんな子供か話して、診断書に発達障害の疑いあり。療育に通う必要があるということが書いてある紙をもらいました!
 
 特別扶養手当は無理ですね💦
 いまは療育が受けられたらいいなと思って今度市役所に行こうと思います!- 12月5日
 
- 
                                    ちこ 療育手帳の存在はご存知ですか? 
 値数が高いと受け取れませんが😵
 もうひとつ、精神障害福祉手帳と言うのもありがADHDでも取得できるときいたことがあります。
 
 又、特児は県や市で基準が違うので、お守りとして出してみるのもありですが、確実に診断があると良いと思います- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 うちはグレーっぽいので療育手帳は無理そうです😭
 児童センターで紹介された病院は来年なのですが、ネットの口コミだとすぐ障害があると診断するそうで、なんだかそれはそれで不安です💦
 しっかり検査して本当にそうなのか納得したいので😭
 
 精神紹介福祉手帳知りませんでした!- 12月5日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
意見書は療育に通うために書いてもらいます!紛らわしくてすみません😭💦
診断書、なおかつ中度以上じゃないとでないんですね💦
うちはグレーか軽度って感じなので無理そうですね😭